※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

完ミの購入について、持病で服薬中の方が新生児に必要な量や保存方法について相談しています。缶やキューブタイプ、2缶セットなどについても悩んでいます。

持病で服薬あるため、完ミになります。
同じように新生児から完ミの方、教えてください🤗

ほほえみの完は、1缶800グラム どれくらい持ちますか?新生児は、量あまり飲まないですよね?

開封してからの、賞味期限が長くないと友人から聞きました。なのでキューブ タイプか迷ってます。
あと、2缶お得セットか迷ってます。

新生児のうちは、キューブがやはり楽ですよね?

よろしくお願い致します✩.*˚

コメント

ちゅんた

1週間1缶と考えたらいいかと😊
うちも完ミです✨

  • なな

    なな

    えっ!! 本当ですか?
    あんなに消費、早いんですか?^^;

    2ヶ月間、実家里帰り中用で買い置きを検討してます。セール今日までなので。(笑)

    2ヶ月分なら、8缶あれば
    大丈夫でしょうか?

    • 9月29日
なあ

わたしも産後薬の関係で
ミルクのみでした!
大体一缶一週間ほどでした!
昼間は粉ミルクで
夜中やお出かけはキューブタイプ使っていました

  • なな

    なな


    キューブも、夜間は楽で
    良さそうですね!\(^o^)/

    キューブも、お得セット買おうかな?(笑)

    • 9月29日
  • なあ

    なあ

    粉ミルクだと
    寝起きで作ると必ずこぼすのでキューブは楽ですよ♪高めですけどね💧

    ただ、ミルクも赤ちゃんによってはあうあわないがあり、酷い子だとアレルギーがあって飲めない子も中にはいるみたいなので出産してミルクあげてみてから買った方がいいと思います😭

    • 9月29日
  • なな

    なな


    産婦人科が、ほほえみ
    なので、同じの買えば大丈夫かな?と思ったのですが
    大丈夫でしょうか?^^;

    飲まなかったら困りますよね!

    • 9月29日
  • なあ

    なあ

    うちの子は
    なんでも飲めたのでよかったんですが最近親友が出産して産院でミルクあげたら発疹?できてアレルギーの子専用のミルクしか飲めないって話を聞いたので産院のミルクと同じだから大丈夫ってことはないと思います😭
    可能性としては確率低いし飲んでくれたらいいんですけどこればかりは産まれてみないとわからないのでまとめ買いはやめたほうがいいかもしれないですorz

    • 9月29日
  • なな

    なな

    アレルギー!!確かに!
    アドバイスありがとうございます❣

    • 9月29日
deleted user

2ヶ月までミルク寄りの混合でしたが、ひと缶2、3週間以内で使い切ってた記憶があります!その後完ミにしてからは1週間でひと缶のペースでした!

最初は試行錯誤で、作っても飲まない、一度捨てたけど、やっぱり泣くから作り直して…とかそういうのも多いですし、完ミでしたら絶対使うものなので、お得セットを買いだめておいて良いと思います☺️

  • なな

    なな


    そうでしたか!!
    アドバイスありがとうございます❣ 買い置きします!!

    • 9月29日
ちゅんた

うち、明日で1ヶ月ですが4缶目使ってます。
消耗早くてびっくりでーす😵💫
完ミなら賞味期限きれないんで大丈夫てふよ😊

夜はキューブが、楽かもですね…
でも、お湯入れたり白湯入れたりどうせ立って作業するならどっちでもいいかと😊

2ヶ月帰省なら、そうですね!キューブは中途半端な量作れないでしょ…
一粒40㍉で、計算でしょう…

今一回120用意してるから、100のとき余らせなきゃだから勿体ないです

  • なな

    なな


    なるほど!(笑)
    確かに余らせるの勿体ないですね(><)

    アドバイスありがとうございます❣

    • 9月29日
レイア

キューブは高いのでうちは夜粉絶対こぼすので起きてるうちに哺乳瓶に入れて置いといてました割と最初は寝る子で4~5時間寝てくれたので2回分置いといてました!

  • なな

    なな

    哺乳瓶に入れておく!
    ナイスアイデアですね❣
    私もやってみますね!
    (^-^)

    • 9月29日
  • レイア

    レイア

    完全に乾かせば菌の繁殖もないと思いますしうちは離乳食と同時に哺乳瓶消毒やめましたが元気に育っています😌

    • 9月29日
  • なな

    なな

    色々教えてくださり、ありがとうございます❣
    子育て頑張ります!

    • 9月29日