![おみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の子供が便秘で、水分を取りにくい状況です。柔らかい食事や水分を増やすと改善する可能性があります。水分摂取量や食事内容を見直してみてください。
明後日で一歳になります。
三回食を始めた頃から便秘がちです。毎日〜3日おきくらいでうんちをしていて、カチカチで切れてしまい出血するので、毎回泣きながらしています。
水分を全く取らないわけではないのですが、ストローマグ、コップ、スプーンどれも気分じゃないと押し返されてしまいます。
おっぱいは頻繁に欲しがりあげていて、離乳食はなるべくスープを出したり、ヨーグルトをあげたりしています。
おしっこの色は濃くもないし、頻繁にしています。
うんちが柔らかくなる方法ありますか?
一歳のお子さんがいる方水分は一日どのくらいとってますか?
- おみ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはあまり水分とってくれない方でしたがうまれてから一度も便秘になったことないです!
バナナと牛乳与えると少し柔らかい気がします😂
![⭐️瑛&陽ママ⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐️瑛&陽ママ⭐️
下の子と誕生日が1日違いだ☺️そして上の子と誕生日が一緒です❤️❤️すいません。ちょっと嬉しくなって😆😆
うちも、母乳を飲む回数が減って便秘と言うか少し固い時あります💧
バナナを食べさせたり、上の子の時は固くて泣いたりしたら小児科に行って浣腸してもらった事もありました😂
-
おみ
すごい!親近感です、嬉しい😆💕
兄弟でお誕生日が近いのですね!
一歳の予防接種の時に、ひどかったら浣腸お願いしようと思います😭- 9月29日
ママリ
ちなみに水分量はコップ5杯くらい飲むときもあれば3杯(400ml)くらいしか飲まないときもあります。
おみ
バナナ最近あげてなかったです!好きなのであげてみます!
牛乳はいつから加熱なしであげてますか??
ママリ
バナナは私が便秘気味ですが食べると治ります😂(笑)
牛乳は少し加熱して1歳頃からミルクの代わりにと試しましたが飲めず、
ゴクゴク飲み始めたのは1歳8ヶ月から結局飲めたのは冷たい牛乳でした😂
おみ
早速バナナを買っておやつにあげました😊
もうすぐ一歳になるのあげてみようと思います!