
娘は一人遊びが上手で、後追いがあります。放置しすぎか悩んでいます。お昼寝は抱っこでしか寝ないし、支援センターでも私を置いて遊びます。かまってほしいですか?
一人遊びが上手な娘。放置しすぎ?とちょっと悩んできました。
後追いはあります。娘の側から離れるとぎゃー!どこー!?とズリバイで追いかけてきます。
しかし、側にいれば色んなおもちゃを引っ張り出して遊んでいます。しかも結構長い時間。放置しすぎでしょうか?もっとたくさん触れ合ったりした方が良いのかな?💦
お昼寝は抱っこでしか寝ないので1時間抱っこしっぱなしもザラです。
支援センターに行っても、私を置いてズリズリ出かけ、遠くで遊んでたりします。私、いらない?と思ったりも。皆さんはたくさんかまってますかー?
- lion(6歳)
コメント

ちゃんちゃん
手がかからない子の方が大きくなってから怖い(問題を起こす)というのを聞いた事はありますか?
あれは、手がかからないと親が「この子は大丈夫」と放置するのが原因だそうです。
絶対ダメ!とは思いませんが…
それを読んでからは、機嫌のいいお利口な時こそ、関わりを持つことを心がけています😊

ぼのぼの娘
うちも、後追いがすごいので
一人で遊んでいるときは、ここぞとばかりに私はゴロゴロしてます😅
もちろん相槌したりはしてますが!
-
lion
同じです!あーうーと言えばあーうーと返したりはしてますが、ゴロゴロしてます💦
- 9月29日

ばる
うちの子は一人遊びしているときは、あまりかまって欲しくないみたいです😂
変にかまうと違うところに行ったりします!
なので私も近くにいて、赤いブーブーだねー、アンパンマン見つけたねーとか言ったり、ちょっとリアクションするだけです!笑
7ヶ月頃だったら、おもちゃを使ってどうぞやちょうだいなど少しずつ教えてあげてもいいかもしれないですね😊
-
lion
私もちょこちょこ話しかけるだけです💦
たしかに、はいどうぞとか教えてみたいと思います!- 9月29日

ぴっぴ
一人遊びしてるときに親がほっておくのと親が一緒に遊んであげるのとでは4倍も子供の集中力が変わるそうですよ!
DAIGOがその研究について話してました😊笑
私も一人遊びしてると結構家事とかしがちなので気をつけようと思いました💦
-
lion
一緒に遊んであげた方がいいってことですか?気をつけてみます💦
- 9月29日
lion
手がかからない…のかわかりませんが、話しかけたり遊ぼうとはしています。
でも一生懸命おもちゃで遊んでいるのでついつい、見守るだけになってしまいます💦もっと関わろうと思います!