コメント
はじめてのママリ🔰
自閉と言っても人それぞれ興味関心が違うので、お子さんと一緒に選んでみるというのはどうでしょう😊
はじめてのママリ🔰
自閉と言っても人それぞれ興味関心が違うので、お子さんと一緒に選んでみるというのはどうでしょう😊
「2歳」に関する質問
2歳の子ども、寝てますが、鼻詰まりで隙間から微かに息してる感じで鼻がキューキュー音を立ててて鼻が息苦しそうです。 黄色い粘土の高い鼻水が固まりかけてます。 ピンセットで取ろうとしましたが、ピンセットが鼻につ…
3歳(もうすぐ4歳)の子どもが鼻詰まりで夜中目を覚まします💦 しかも泣きながらすごい癇癪を起こします… 完全に下の子の鼻風邪がうつってしまいました💦 2歳ごろから鼻風邪ひくといつもこんな感じで、 治るまで夜中続くの…
義祖母が亡くなり、昨日質問させていただいた続きです。 義妹家族(夫婦+子2人)がインフルらしいのですが、通夜葬式に出るらしいです。 先月うちの2歳の息子が風邪からの肺炎になり入院したこともあってインフルが怖いと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まるる
そうですね、もしコミュニケーションを取るのにいいものがあればと思ったのですが…
はじめてのママリ🔰
保育療育関係の仕事をしていますが、絵本選び難しいですよね💦
こだわりがあると、気に入ってくれるかは分からないですが、私の経験だと
・カラフルな絵本
・絵が大きくてインパクトのある絵本
などは、好んで見る子が多かった気がします✨
あとは、絵本のページを、ひたすらめくるのが好きな子が多い印象です。
しかけ絵本などを出してみると、ページにある扉や紐などを触って喜んでいる子もいました😉
まるる
そうなんですね!
うちの子は大体の絵本は気に入ってくれて読んでくれと持ってきてて聞いて見て楽しんでますが…療育的な役割を果たしてくれる絵本があれば…と思っていました。
今は、だるまさん、ノンタンらはらぺこあおむし、トーマス、くだものなどの本が気に入ってます。
自宅療育関係で参考になる本があれば教えて頂きたいです。