※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

最近、2歳前後の子供が他人に話しかけられると泣きそうになり、手を繋いで離さなくなる状況が続いています。場所見知りかもしれません。

2歳前後のお子さんがいる方で知らない人に話かけられたりするとうつむいて泣きそうになったりする方いますか?
最近それが激しいです😅
自分から行くのは大丈夫なのですが相手からこられると大人限定でそうなってしまいます💦
ここ何日かはイオンなど建物入るといつもははしゃぎ回って走って行ってしまうのにぎゅっと手を繋いできて絶対に離しません💦
場所見知り?なんだろう?と思っています!

コメント

ママリ

泣きそうというか、怒ります笑
近づかないで!て感じで私の後ろに隠れて逃げます😂

人見知りは一切なかったのに、最近は女性は完全にアウト電車内で会う人たちはOKで、私の友達はアウトです😂

同じく自分から話しかけるのはいいみたいで、おじいちゃんが好きなんですけど、いつも自分から話しかけるけど、来られたら私の友達の時同様来ないで!て感じで怒ってました笑
まぁでも成長の一種と思って特に気にしてないです☺️💕

きっちょむ

うちもそうです!
マンションのエレベーターなど密室が特にヤバいです(笑)
俯くか、私の足に絡みついてきます😂

基本的に人見知りな子なので私と旦那以外にはそうなります。

けど、バイバイって言われると返します…無表情で(笑)

今だけかな〜と軽く考えてました!

  • ママリ

    ママリ


    今が一番恥ずかしい時期なんですかね💦
    もう少し様子見ですね🐵

    • 9月29日
ママリ

人によります😂
笑顔の素敵なお姉さんだと照れた顔して、向こうが少し離れそうになるとパッと顔を上げてニコニコまた目が合うと下を向いて照れ照れ。私の後ろに隠れてギュッ。
少し苦手なタイプの人に会うと、緊張した顔で下向いてます。なんか口がとんがっててずっと下を真顔で見てます😂
こちらも私にくっついてギュッ。
泣きはしませんがこんな感じです😂

  • ママリ

    ママリ


    めちゃめちゃ可愛いじゃないですか😆
    照れちゃうんですね🤭

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ

    いや…ちょっと本能が出過ぎてて恥ずかしいですけどね😂

    • 9月29日
にこ

息子が2歳のときそうでした。私の後ろに絶対隠れてました。

3歳になってからは自分から挨拶するようになって、別人みたいです💦

  • ママリ

    ママリ


    3歳になれば変わってくるのですね🐵🎶
    ありがとうございます!

    • 9月29日