※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
お出かけ

車で2時間あれば行ける距離なのですがまだディズニーランドデビューして…

車で2時間あれば行ける距離なのですがまだディズニーランドデビューしてません(*´・д・)
来月で2歳でいきたいと思ってますが、じじばば連れてくか迷ってます!すごく動けるので連れてった方が楽かなーなんて思ってますが、初めてのデビューでじじばば連れてった方!それから連れてかなかった方!いろんなお話が聞きたいです😂
〜連れてって楽だったよーとか、家族だけじゃ疲れました!など😂
2歳児連れてディズニー疲れますか?😂
でも行ってよかったですか?

コメント

ゆか

上の子が2歳のときからばぁば連れて行ってます!
女ばかりで私と娘たちと妹で旦那はお留守番(笑)
何するにも手があると楽ですよ〜!
自分が乗りたいものがあるとき(身長制限などで子供乗れない)預けて行ったりしてます😄
もちろんファストパスで!
ベビーカー押すのかわってもらってお土産見たり会計行ったり。
楽です!これからもばぁばは一緒です!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり手があれば楽ですよね😂
    因みに入場料やご飯代などお金はどうしてますか?差し支えなければ教えて下さい🙇‍♀️

    • 9月28日
  • ゆか

    ゆか

    手があればあるほど楽ですよ〜!
    入場料はそれぞれ。
    食べ歩きは、ばぁば。
    昼ごはんや夜ご飯は妹や私が出します😀

    • 9月28日
ちゃむ🐣

うちも初めてはそのぐらいの年齢でした☺️
ですが子供1人に夫婦、3人で行きました!

自分達が乗り物に乗るぞー!って言うよりは、子供と一緒に乗れるものや、パレード目的で行きました。

どうしても乗りたい乗り物(パパが笑)は、1人で乗ってもらいましたが、シングルライダーで待ち時間も少なくスムーズに乗れましたよ(笑)

自分達の都合で動けたので、私は楽に感じました☺️

ひろ♡ゆい

基本的にはいつも私たち家族だけで行ってます(๑・̑◡・̑๑)
私の方の祖父母と行く時は主人抜きだったり、1度だけ家族+祖父母と行ったことありますが大人の手は多いほど楽ですし、祖父母がいれば主人と2人で子供がいたら乗れないアトラクションにも乗れたりするメリットはありますが、気を使って疲れてしまうというのもありました💦
なので、うちは基本的には家族だけで行ってます!
うちの子たちはディズニー好きなのもあって、普段は手に負えないくらい大変ですがディズニーでは比較的いい子でいてくれるのでそこまで大変!という感じではなく楽しめてますよ(๑・̑◡・̑๑)

ここみん

2歳で92センチ越えると乗り物乗れるの増えるので楽しいと思います。
我が家は家族3人+ばぁばの4人で行きました。
大人の手がある方がやはり楽です。
トイレとか、急ぎの時も荷物とりあえず預けて走れるので。