

みー
義父が参列しないのはちょっと不思議ですね💦
rinさんが行くかはご主人がその義母の妹さんとどれだけの関係性か、ご主人がどうしてほしいかによるかなと思います!
5時間もかかるところですと参列も考えますね😣

ウサビッチ
義父が参加しなくて旦那が参加するなら自分はしないかな、、
義父も参加して旦那もならするけど、、、、
義父と義母の妹はそこまで深くないのかなと思いました

じゃすみん
義父さんはなぜ参列しないのでしょうか⁇
会ったことなくても親戚ですので私も葬儀かお通夜どちらかだけでも行きますかね😅
旦那が行くなら尚更、一緒に一応行きます

よう
私も会ったこと無くても主人と縁のある親族は主人と参列してお焼香させてもらいます(・_・;
逆に私の母方の叔父が亡くなった際も、主人は会ったことなかったのですが、きちんと参列してくれ、義理両親まで参列して喪主である叔母にお悔やみを伝えていたので
義兄弟となるお義父様はお義母様が亡くなって関わりが無いにしても尚更参列した方が良い気がしますが…
ご主人は何と仰ってますか?

えっり
旦那が行くなら一応って感じですかね。
子供が小さいとか、やむおえずって理由が作れるなら行きませんが。
義父さんが行かないから旦那さんが行くんじゃないですか?
絶対行かないって言ってるし、こっち家族には落ち度は無いんですから、気にしなくていいと思いますよ。
義父さんの話されたら、
一応連絡はしたんですが〜ぐらいで。
コメント