※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

運動会が午前中2時間しかなくて遠方(車で7時間程かかる)に両親(義両…

運動会が午前中2時間しかなくて遠方(車で7時間程かかる)に両親(義両親)いる時は皆さん声かけますか?かけませんか?

コメント

deleted user

ん〜私ならかけないです😭
動画だけ送るかもです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速コメントありがとうございます❣️私も事情説明して今頃連絡したら初めて既読スルーになってしまい(´◦ω◦`):プルプル動画送りたいと思います🥰

    • 9月28日
Sapi

両親なら前乗りしたり泊まりでも構わないので声をかけますが
義両親は泊まられたくないのでスルーします🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速コメントありがとうございます❣️私も両親には電話きた次いでに話してたのですが義両親が今頃の連絡になってしまい既読スルーになってしまいました(;´Д`)本当義両親泊まるのは気持ち的にも構えますよね😅

    • 9月28日
  • Sapi

    Sapi


    私は義両親とはわざわざ関わろうとは思えないので
    あとから正当な説明できる時なら伝えません(笑)
    例えば今回なら「たった2時間しかやらないので~」って言えば
    表向き納得するだろうな~とか😉

    あとは最初が肝心なので次は呼んでね!とも言われないように
    私ならイベントごとは全て事後報告のみかなぁと🤣
    察してくれる義両親なら何も言わないと信じます(笑)
    1度誘うと後々面倒なので🙄

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに最初が肝心かもですね!🥺察して下さったのか動画送ってね~♪だけ返信来ました٩(*´︶`*)۶ありがとうございます♡

    • 9月28日
deleted user

遠方ならかけません。
うちは義実家はちかいのですが、、、誘ってもないのに来る気満々です。正直、引いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️来る気満々なんですね🤣孫の姿見るのが楽しみで仕方ないんでしょうね!こちらとしては.......て感じですよね🥺今度から私も何も言わず静かにしておこうと思います🙊

    • 9月28日