※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

先生が臨時で診察してくれた際、エコー映像や写真を見せず心配になりました。先生の説明で安心感を得られなかったため信頼できない気持ちになりました。

なんだか、先生を信じられない私がいます😅

先生は心拍がなかったらちゃんと教えてくれますよね?

昨日診察してもらった先生は臨時で来ている先生です。
いつも診察してくれる先生はエコーの映像を見せながら
ここ動いてますね!と教えてくれます。

昨日の臨時の先生は映像を見せてもくれないし
エコー写真もくれないし…。
自分の目で見てないので、すごく心配になってきました。

コメント

ごまだんご

何週かわかりませんが、何かあったら言わないといけないですし、それ相応の処置をしないといけないですから、教えないということはないですよ🙂

私もそういう先生にあたったことあります。

あい

週数分かりませんが、私も妊娠初期(母子手帳もらえる前)は映像見せて貰えませんでした。口頭で「赤ちゃんいますね〜」くらいでした。でも正直エコー映像見たかったです🤣笑
何か異常がある時は必ず言ってくれると思いますよ!
言わないわけないと思います😍
それに何かあって言わなかったらいろいろ処置できないでしょうし!