※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
妊娠・出産

バースプランについて考えています。義母の立ち会いについて理由を知りたいです。立会いは夫か実母にしようと思っています。

バースプランについて考えています。
ママリでも検索して調べていると
義母拒否な方がほとんどみたいなんですが
"義母嫌いな方を除いて⚠️"、理由が知りたいです。

さすがに陣痛中は見苦しい姿を見られたくないので
私も嫌だなと思っているのですが産まれたら
すぐでも会ってもらったらいいかなと思ってます。

しかし未経験な為、実際の所はわからないので
こういう事があるから嫌!っていうのを
聞きたいです🙏よろしくお願いします🙏

ちなみに立会は原則一人のみなので
夫か実母にしてもらおうと思ってます😌🤲

コメント

ゆき

上の子の時は産んだ当日に会いにきてくれましたよ〜

仕事あるのと、車で1時間半くらいかかるところなので、朝産まれて夜来てくれた感じですけど😊産後の私に気を遣って顔見て短時間で帰った感じでした😅

たしかに産後はぼろぼろなので、ながーく入られるとつらいかなっては思いますけど!関係性良ければ気にならないかと。

あと思わぬ産後メンタルが出てくるかもしれないので、ガルガルって言うんですかね?心配はそのくらいですかね〜

  • あかり

    あかり

    やっぱりなるべく早く会いたいだろうなぁと思うし、時間によるけど当日来てほしいなと思います!気を遣って下さる義母さんなんですね😌✨
    ガルガルはしたくなくてもメンタルの問題ですもんね:( ´ω` ):優しく気遣ってくれる方だといいんですが、まだあまり知らないもので🤔💦
    コメントありがとうございます🙏💓

    • 9月28日
  • ゆき

    ゆき

    病院的に立ち会いは旦那さんのみだったので、旦那さんに立ち会ってもらって、産後の処置済ませて、分娩室で休みつつ赤ちゃん眺めながら朝ごはん食べて、それから体を休めるために赤ちゃん預けてお昼まで寝て、そのあとお義母さんが来られた感じですね〜私もひと休みできてたし、いいタイミングでした😊

    出産後旦那さんと赤ちゃんと3人でゆっくり過ごす時間もとっても幸せでしたよ💓

    • 9月28日
ママリー

生まれたらすぐというのはカンガルーケアのときですか?

私の出産した病院は産後すぐカンガルーケアのときに授乳をするんですが、それは見られたくないですね💧
それに色々痛いし疲れきっていて気を使う余裕もないので、夫以外はいてほしくないです。
翌日以降の面会時間に来てもらいたいです。

  • あかり

    あかり

    カンガルーケアの時と、処置後は割とすぐ母子同室なので、いつ義母に会ってもらうのがいいのか…と💦
    確かに授乳姿は見られたくないですね(¯∇¯٥)
    実家族にも当日は拒否、って感じですかね?😲参考にします!
    コメントありがとうございます🙏💓

    • 9月28日
ちょまま

私は何となく流れで夫、実母、義母、長女で立会いになりました。
正直夫より実母と義母がいてくれてすごく頼りになりました。
みんなに歓迎された赤ちゃんはとっても幸せだなぁ〜と思っています。
お陰で産後のサポートもとても心強かったですし、今でも何かと育児サポートをしてくれる心強い存在です。
ただ産後はハッキリ言って周りに気を遣える余裕がないことも確かです。
義母に気を遣えない状況になる可能性もあるので理解してもらえるかとか、その場合夫のフォローがあるかとか。
私は義父も同行だったので、長居されて授乳しにくいってのがありました。

義母が嫌な方って多いけど、それぞれの立場で違うのであかりさんがどう思うかでいいんじゃないですか?

いずれにせよ、みんなに愛されることは赤ちゃんにとって幸せな事ですもんね。

  • あかり

    あかり

    そんなにたくさんの方の立会が😲✨やはり経験者である分、頼りになるんですね!
    そうですよね…(´・_・`)私も気を遣えないかもしれないけど、いいのかな?と思ってます💦

    もちろん皆が赤ちゃんを楽しみに待ってくれているので私も赤ちゃんもとても幸せだと思います😌🤲💓

    自分や義母の気持ちもふまえてもう少し考えてみます!
    コメントありがとうございます🙏💓

    • 9月28日
ちゅんた

1人目は旦那、2人目は立ち会いなしでした😄
義母は、絶対嫌ですね、

ずーっと、仲良し❤️みたいな関係が永遠に続くならですが…
産後ガルガル期がきたら相当後悔しますよ
立ち会いした事を周りに武勇伝のように言われでもしたら…😱💦

実母も嫌でした😄苦しんでる所をみせたくなかったので。

出産の時、旦那でもイライラするときはイライラしますからね…
立ち会いは心許せる人がいいですよ😊

  • あかり

    あかり

    仲良し💓な感じではないです!当たり障りのない関係ですね🤔💭
    義母の立ち会いは流石に嫌です!!(笑)今のところ旦那→実母→実妹で考えてます😌
    コメントありがとうございます🙏💓

    • 9月28日
まるる

特に義母嫌いとかではないですが産後すぐには会いたくないです😂

出産で見た目もボロボロだし疲れてるしで相手する余裕無いです笑
余裕無いのに自分はあーだったとか安産だったら楽だったねーって言われるとかペラペラ喋られるとムカつきます笑

まれに、子供の容姿に口出してくる義母もいてそれもムカつきます笑
誰しも自分の子は1番可愛いのに、目が一重だ、頭が長い(吸引分娩だとよくあること)、旦那に似てるなど…笑

  • あかり

    あかり

    ぺらぺら喋られるのは確かにキツイ…😫🤣ま、そこは義母でなくても。ですね(笑)
    なるほどー💦そういう方もいるのですね💦"旦那に似てる"は4Dエコーを初めて見せたときに既に言われました🤣コメントありがとうございます🙏💓

    • 9月28日
deleted user

出産後すぐ、まだ私が分娩室にいる間に義母が見に来てくれました!
私が出産した産院では赤ちゃんは生まれてすぐ保育器に入るので、義母は保育器の中の娘を見ただけです。
分娩室で休んでいる私に、部屋には入らず外からお疲れ様と声をかけてくださいました☺️
私は産後元気で、全く嫌な気はしなかったのですが、出産ですごく疲れてヘトヘトだったら嫌かなーと思いました💦

  • あかり

    あかり

    お疲れ様の一言は嬉しいですね!!!ヘトヘトな姿を見られるのが嫌な感じですかね?🤔コメントありがとうございます🙏💓

    • 9月28日
はじめてのママリ

私は義母に陣痛室に入られるのは嫌でした。旦那が断ってくれて、外の待合でずっと待ってくれてました。陣痛室には旦那と実母のみ、分娩室は旦那に立ち会ってもらい、生まれて処置が終わって実母と義母同じタイミングで会ってもらいました!

  • あかり

    あかり

    陣痛室はさすがに嫌ですよね〜😫ずっと待っててくれたんですか!
    なるほど💡私もそんな感じの流れが良さそうだなぁ…。💭コメントありがとうございます🙏💓

    • 9月28日
deleted user

私も産むまではそんな考えでした…笑
むしろ私は実母が嫌いだったので、産後義母に頼ろうかと思っていたくらいです。
でも、産後は思ってた以上の身体の不調、そして結局他人の義母との微妙な合わなさ、ホルモンバランスによる精神不安定が重なった結果、入院中に義母嫌いに転落しました…笑

ちなみに原因は…
会陰切開のあとが激痛なのに構わず連日長時間の面会、しかも来ると言ってた時間にすっごい遅れるかすっごい早いか、差し入れは母乳によくないケーキ等、カバンをベッドに置く、赤ちゃんの服が少しでもはだけようものならこれ見よがしに直す、右ばっか見て寝てるのを初日から直そうとする、せっかく寝てるのに「昼は起きてていい」という持論で起こそうとする、などなど…ひとつひとつは些細な事ですし、今思うとどーでも良かったりするんですが、産後すぐにあれこれぶっこまれたので嫌になって入院中助産師さんに「もう面会が嫌です!!!」って泣きついたレベルです。
もう一度マイナス(しかも産後で拍車がかかってる)になったら、その後何回会っても何かしらイライラしちゃって…
産後にされたことって、こんなにも心に残ってしまうのか…と今でも実感してます。

あかりさんが良好な関係を築けますように…!

  • あかり

    あかり

    おぉ…😫それは結局どちらもあまり頼れずでなかなか辛かったですよね😫身体の不調からメンタル削られますよね💦私も今は嫌いではない分、旦那さんを育ててくれた方だしなるべく良好な関係でありたいです…。コメントありがとうございます🙏💓

    • 9月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    意外と自分のペースで誰にもとやかく言われずに育児できたのが私には合ってたようで、退院後はかなり穏やか〜に過ごせました。笑
    本当に良好なのが一番ですからね😭
    出産楽しみですね❤️頑張ってください!

    • 9月28日
  • あかり

    あかり

    そうだったんですね!💓
    きっと、頼れず大変だった事も少なからずあったかと思いますが穏やかな心情で何よりです😌✨
    怖いけど、とっっても楽しみです!!指折り数えてます☝️💓(笑)
    ありがとうございます(๑^᎑^๑)♫

    • 9月28日
ママ

私は義母のこと好きだったので。産後すぐに会いに来るの嫌とは言ってなかったです。産後ボロボロの姿見られの嫌とかもなかったですが、私は疲れてるのに孫可愛くて浮かれてしまったのか私への気遣いが全くなくなり、かなりイラつきました。その後もずっとそんな感じだったので、今では大嫌いになりました。
しっかり気遣いのできる義母さんなら問題ないかと思うので、その人の性格によると思いますよ。

  • あかり

    あかり

    なるほど。私は別に好きでも嫌いでもなくて差し障りのない関係でありたいと思ってます🤔浮かれてしまう気持ちも分からなくはないですが、好きだったのに大嫌いになってしまう程の事されると残念でなりませんよね…。義母の性格はまだよく分かってないですがちょっと考えてみます!コメントありがとうございます🙏💓

    • 9月28日