
コメント

ママリ
うちは転勤があるので賃貸派です!
でも転勤がなければマンション購入したいです。賃貸物件よりも分譲マンションの方が設備が充実してるし、内装も賃貸よりいい物件が多いと思います。
ちなみに老後の心配はしてないです〜
私たちが高齢になるころには、高齢者ばかりになるので貸し手がいないってことは無いんじゃないかな〜と…
退職した後なら場所にこだわる必要もないので、余計に物件探ししやすくなりそうですし。
もちろん家賃分の蓄えは余裕を持ってしておくこと前提です!!

美紀
今、賃貸アパートに住んでます(^^)
3歳と6ヶ月の兄妹を育ててますが、上の子の泣き声・笑い声・足音で隣からクレームが入ったことあるし、その後は壁をドンドンドンってされるし、今は一軒家が欲しくてたまりません‼︎
マンションも結局は隣人と壁も天井・地面も繋がってるし考えられません。
-
ママリ
ご近所トラブルは引っ越したくなりますよね😫
今住んでるところは幸い他の部屋の音が全く聞こえないのでありがたいんですが😣
住んでみないと分からないですもんね💦- 9月28日

みつや
持ち家欲しいなぁとかマンション欲しいなぁとか考えてはいますが今は賃貸です。
お金がない、今住んでいるところが気に入ってる等ありますが、関西エリア住みで南海トラフが気になってしまって…
子供が小学生に上がる前に地震来なかったら買ってしまおうかなとも思ってますが、今すぐの購入は考えていません。
-
ママリ
私も今すぐは考えてないのですが、今後どうゆうプランのがいいのかな?とふと考えてしまいました😂
災害はほんと怖いですよね😭💦- 9月28日

退会ユーザー
現在は賃貸に住んでますが、最近新築マンション購入しました!
賃貸でお金を捨てるより資産にしようと思い買いました😄
新築マンションか中古のフルリノベにするか迷いましたが、結果中古のフルリノベでも修繕積立費が高いことが多いんですよね🤔なので思い切って新築にしました!年々修繕費は値上げされますが頭から高いよりマシかなと思いました😄
実家がマンションなので一軒家で暮らしたことがないので私はマンション一択でしたが、一軒家で年数たったらある程度の修繕をしようとすると月に修繕費として5万は貯金しないと満足に修繕出来ないって聞きました😫
-
ママリ
新築マンションもそそられます🥺!!!
私も実家が丁度修繕期で、壁直すのに100万やらで結局お金すごくかかるな〜💦って思ってました😣
マンションは修繕費どうなるのでしょうか!?- 9月28日
-
退会ユーザー
修繕費、最初の5年は月に6000円でそれ以降少しずつ上がっていきますが、3万くらいになるのは30年後とかです☺️
なので一軒家で月に5万貯めるよりマシかなと思いました😄- 9月28日
-
ママリ
修繕費毎月の支払いがあるんですね〜🧐!!
確かに一軒家よりはマシかもしれませんね😂
参考になります🙇♀️✨- 9月28日

☆S&S☆
どれもメリットデメリットありますが、トータルのコストはどれも同じ感じみたいです。
一軒家は子どもが走っても下の階とか気にしなくていいのがいいですよね!憧れもあります!笑
注文住宅なら中も外も好きなようにできますよね^ ^
駅近だと土地が高いので駅からは遠くなりがちですが、そのかわり駐車場作ると駐車場代かからないです。
今は3階建が多くて1階に水回り、ベランダ3階とかになると洗濯が大変…あと老後は階段大変かな…
あと災害時や老朽時の修繕がお金かかります!木造で倒壊の恐れもあります。
売る時も15年経つと上物の価格はほぼゼロで土地代だけみたいです。
分譲マンションは高層階だと景観が良かったり、生活が外から見えにくかったり、オートロックや管理人など防犯面はいいかもです。
毎月共益費と修繕積立費、駐車場代かかります。
売ったり貸したりが一軒家よりはしやすいみたいです。
賃貸はライフスタイルに合わせて引っ越せる!
子どもがいるうちは広い部屋に住んで、子どもが独立したら夫婦でのんびりできる場所に移れますし。
古くなれば新しいところに引っ越せばいいですし。
ただ老後の家賃は貯めておかないとしんどいですね。。。
長くなりましたm(_ _)m

🐰
新築戸建を購入し先月引っ越しました!
単純に一軒家が欲しかったのと、(あくまでも私の意見ですが)賃貸って自分のものじゃないのにお金を払ってるのがなんか嫌で😅
近くに全国的に有名な某寺院やドクターヘリを導入してる総合病院があるので、地盤の問題は全くないです✨
ママリ
転勤族さんなんですね!!
それは賃貸になりますね!!
マンション見学行ったことないのですが、設備いいんですね🧐!!