※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coko.ma
妊娠・出産

上の子が保育園に通っている中、2人目を出産予定。里帰りはせず、自分のペースで過ごしたいが、フォローが必要で悩んでいる。同じ経験の方、どうしているでしょうか?

2人目が12月に産まれます。
上の子は保育園に通っています。産後は里帰りするつもりはありません。上の子の時に自分の実家に帰ったのですが、毎日誰かしらがきたりで落ち着かなかった。なぜか疲れる。自分のペースでやりたいという思いがあります。旦那の実家の側に住んでいますが、私があまり好きではなく頼るつもりはありません。今のところ、自分の親にたまに週1か2で来てもらおうかって思っているくらいです。しかし上の子のフォローもあるのでどうしたらいいか悩んでいます!
同じような方どうしてますか?

コメント

み

まだこれからですが、
私も1人目の時に
来客やらでにぎやかすぎて落ち着かなくて、自分の部屋もなくて、疲れてしまって、産後ホルモンで姉にも八つ当たりして自己嫌悪になったりと、
ゆっくり旦那の近くで自分のペースでと思い、2人目は里帰りやめました!^ ^
いまは正産期で待つばかりです。
上の子は一時保育利用しています。

退院した翌日に実家の母にきてもらいます。飛行機使わないとこれない距離です。とりあえず、産後3週間はゆっくりしたいので、2週間ほどいてもらいます。

旦那の親とは近居で近いですが、入院中で一時保育利用できない時は日中お願いするつもりです。
入院中の夜は旦那です。

1日中、家にいると上の子は寝ないし、機嫌悪くなるしなので、産後1ヶ月したら児童館とか行かなきゃかなーとは思ってます💦
実母が帰って、しんどい時は
義母に上の子連れ出してもらうつもりです🤣
なるべくフルに一時保育は利用しますが!旦那が月〜日まで仕事なので😂

実家が近いのであれば、
2日に1回くらいはきてもらって、家事やってもらったらどうですか?🤔

  • coko.ma

    coko.ma


    そうなのですね!
    入院中は日中は保育園で
    送迎も旦那にお願いしようと思ってます!仕事は土日祝日は休みなので平日さえ乗り切ればと思っていますが、私の実家は高速で1時間半くらいです。
    義母が苦手すぎて…。

    丁寧にありがとうございます😊

    • 9月27日
ひらやま

うちも2人目が12月に生まれます!上の子保育園です!
里帰りしない予定です😊
義実家の方が近いですが
義母亡くなってていないし
義父の事は嫌いなので義実家には一切頼らないです!

実家は車で40分程の距離ですがわたしの入院中上の子は実母にみてもらって、退院してからは実母に通ってもらう予定です!旦那には退院してから、有給使ってしばらくやすんでもらう予定です!

  • coko.ma

    coko.ma


    同じ月!!嬉しいです😊
    私は色々あって義母が好きではなくて頼りたくないです。笑
    入院中はパパに全部お願いしようと思ってます。
    やはり通ってもらうのが一番いいですよね!

    ありがとうございます😊

    • 9月27日
かおり

2人目以降里帰りしてないです。上の子の送迎など、退院後から自分でしてました。
うちは義母いないし、実母は私が合わないので💦

  • coko.ma

    coko.ma


    そうなんですね!
    いない場合は仕方ないですよね!

    • 9月27日
ひらやま

わたしも義父と色々あって
顔すらほぼ合わせて
ないです😂
パパに任せれるならその方がいいですよ!

実家に猫がいるので泊まりは無理なんですがいなかったらしばらく一緒に住んでもらいたかったです😂
(私が猫アレルギーで里帰りが無理なので、、😢)

  • coko.ma

    coko.ma


    やはりパパが一番いいですよね!協力してもらって頑張ろうと思います!

    • 9月27日
みき

わかります!私も同じような感じで上の子は保育園で旦那の親はあまり好きではなく頼りたくない、1人目は里帰りしてて、里帰りすると手伝ってはもらえるのですが、、赤ちゃんが泣き止まなくてミルクあげたばかりでお腹減ってるんじゃなくて今あげても絶対吐くな!と思ってても母などが、絶対お腹空いてるんだよ!ミルク!ミルク!と言うのであげたら案の定吐いて着替え…💦💦病院でも体重の増え方順調でミルク辞めてと言われたって言っても泣けばミルク!ミルク!でまぁービックリするほどのムチムチベビーになり😭まぁその他色々やっぱり自分のペースで子育て出来ない事にイライラでした…😭
でも5分でも抱っこ変わってもらえる時間が助かって…
里帰りなしだと全部1人プラス上の子のお世話で出来るのか不安です💦💦
私も今回は母にたまに手伝いに来てもらおうと思ってるのですが、それでどうなるか💦2人目は手がかからないと聞くのでそれを願うばかりです。すみません💦答えになってなくて🙇‍♂️

  • coko.ma

    coko.ma


    同じ方がいて良かったです!
    私も色々不安ですが、頑張ります!あまりにも無理だったら実家に帰ろうと思っています!
    上の子のフォローがほんとに悩みます😂

    • 9月27日