
保育士の先生達に質問ですm(._.)m他の子の使用済み服(パジャマだったり…
保育士の先生達に質問ですm(._.)m
他の子の使用済み服(パジャマだったり帽子だったり・・・)が間違って入ってる時があるんですが、その子のお母さんが気付いたら困るだろうなーと思って保育園に電話で「入ってたので、洗って月曜日に渡しますね( ´∀`)」と伝えてるんですが、正解があれば教えて欲しいですm(._.)m
連絡せずに月曜日に「入ってましたよ( ´∀`)」と渡すのが正解なのか、気付いた時に連絡して月曜日に渡すのか・・・
何が正解なのですか(;´Д⊂)??
- ななママ (8歳, 9歳)

夜食のホヤ(略して肉子)
正解は分かりませんが、うちは結構あって🤭毎回勝手に洗って、持って行った時に先生に伝えてます!

くまくま
元保育士です!
私的には、すぐご連絡を頂けると助かってました😭
もちろん間違えた園側が悪いのですが、どこの家庭に間違えて入ったのか明確になるとまだホッとします🥺
どこに行ったかわからない状態が1番ハラハラするので…。
洗う洗わないはお任せですが、大体みなさん洗ってくれてました!
-
ななママ
相手のお母さんが気付かないのであれば洗って返すのが良いけど、相手のお母さんが気付いてしまって先生が責められたら嫌だなーと思って連絡してたんですが、余計なお世話なのかなーとか思って(´・ω・`)
今日はお外遊びの時にかぶる帽子が入ってたんですが、名前が読めず・・・
帽子が入ってない=外遊びが無かったって事なので、お母さんが「外遊びが無かったのかー」とか思ってるなら連絡しなくても良いよなーとも思いまして、今日は連絡してないんです(´・ω・`)
連絡するのが正解なら、今後は連絡します( ´∀`)‼️- 9月27日
-
くまくま
正解不正解があるかは分からないですが、連絡することで保育士が助かるのは事実です🥰
間違えた保育士が悪いのですが、「タオル一枚ないんですけど💢💢💢」ってクレームの電話が入ることもあるので、誰のとこに間違えて入ってしまったのか分かるのは助かります🥺
稀に間違えて入ってても返してくれない方もいらっしゃいますからね😭💦- 9月27日
-
ななママ
助かるのなら連絡しますね🎶
回答ありがとうございました🎶- 9月27日

Iママ
育休中ですが保育士してました‼︎
確認してても他の子のが入ってしまうことありました😭💦その時は、お友達のが入ってたことを気付いた時点で連絡して下さったので、すぐそのお友達のお家にも伝えることができありがたかったのを覚えています🌟
-
ななママ
今日は名前が読めなかったので、連絡しても何て伝えればいいのか分からないし、そもそもお母さんが気づかなかったら済むしなーと思って連絡しなかったんです(´・ω・`)
すれば良かった(´・ω・`)- 9月27日
-
Iママ
名前がわかれば連絡もしやすいですよね😭
園のミスなので、正解も不正解もないと思います‼︎
月曜日に 入ってましたと返すでも全然大丈夫だと思います😊- 9月27日
-
ななママ
相手のお母さんが気づいてない事を祈って、月曜日に返します(´・ω・`)
ありがとうございました🎶- 9月27日

♥めめかっか♥
保育士です😀
両方ありますよー(⁎❛⃘ ꒵ ❛⃘⁎)◞⁾⁾
どちらもとってもありがたいし、申し訳ないなと思います💦
-
ななママ
今日みたいに名前が読めないパターンでも、連絡した方が良かったんでしょうか(´・ω・`)??
更に質問なんですが、間違ってしまったお母さんが「洗剤にこだわってるから、安物の洗剤で洗わないでよね‼️」と怒るお母さんは居ませんよね(´・ω・`)
こだわる人はこだわるじゃないですか(´・ω・`)
それで先生方が怒られるとか無いですか(´・ω・`)??- 9月27日
-
♥めめかっか♥
名前が読めなくても、読めても連絡なくても大丈夫ですよー。
袋にお友達のでしたーってしてもいいと思うし(*˙˘˙*)ஐ
怒ることは今まで経験ないですよー。怒られることもないですよー٩(*>▽<*)۶
我が家は、洗わないままで帰ってきたことはあります…💦笑笑
ま、いっかーが多いです笑笑。
匂い嫌だったら、洗い変えてーって人もいましたよ₊˚‧(๑σ̴̶̷̥́ ₃σ̴̶̷̀ू)·˚₊- 9月27日
-
ななママ
相手のお母さんが気付きませんように(;´Д⊂)
回答ありがとうございました🎶- 9月27日
コメント