※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
妊娠・出産

朝から夕方にかけて水下痢が続き、病院で心配されたが、赤ちゃんは元気との回答を得た。検査も受けたが、同じ経験の方や赤ちゃんの状態について心配している。ビオフェホミンの服用についても不安がある。

今日の朝方から夕方にかけて4〜5回水下痢をしています
今日病院にいったら、危ないねと言われてしまいました。
が、先ほどママリでも質問させていただいたら水下痢、腹痛はあっても赤ちゃんは元気だよ!と回答して頂きました!ネットでも直接流産には繋がらないと書いてありました。
心配ないなと思っていたのですが病院で言われたので心配です。
まだ初期すぎて胎嚢もはっきり見えたわけでもない状況です。
乳首痛も昨日まであったのになくなりつつあります。

血液検査と尿検査と腹部エコーをしたのですが
同じ経験された方いますか?
赤ちゃんは元気に順調でしょうか?

ビオフェホミンも処方されましたが
明日の朝まで食べないでと言われました
ビオフェホミンを飲む時は食後を心がけてくださいとかいてあるのにのんでいいのかも心配です。

コメント

yuu

水下痢と赤ちゃんは全く別物だと思います。出血したり心拍が弱いなどでしたら心配ですが…私も初期に何度も水下痢になりました。ですが先生からは本人がお腹を壊してるだけで赤ちゃんは何ともないよと言われて元気に産まれてきましたよ(*^^*)

  • ぴ

    わたしもネットとかママリをみて水下痢と流産はまったく繋がらないとかいてあったので安心していました!
    水下痢、下痢の人意外と多いみたいだったので、、
    いろんな先生がいるんですよね、、ほんとに、、
    まだ胎嚢も小さい頃なのでこれから無事に大きくなることを祈ります😭
    元気に生まれてきた話をきくと安心します!
    ありがとうございます!!

    • 9月27日
  • ぴ

    水下痢になった時、ビオフェルミン処方されましたか??

    • 9月27日
yuu

特に何も処方されませんでした。とりあえず消化のいいものを食べてお腹を温めてましたよ(*^^*)

  • ぴ

    わたしの行った病院は明日の朝まで何も食べるなと言われてそんな病院あるか?と思いました笑
    普通、お腹に優しいものを食べてって言われますよね!!

    • 9月27日