※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
妊娠・出産

妊娠中の姉との会話で、早産を望む姉の言葉に神経質になってしまった女性の相談です。

私が神経質すぎですかね?🙄

姉も私も妊娠中で、姉は2月予定日👶私は4月の末が予定日です✨
今日しっかり予定日が決まったので姉に報告したら、「もし3月に生まれたら同じ学年だね〜☺️3月生まれにならないかなぁ」って言われて
「え、3月はまだ早いから嫌だな笑」
と言ったら
「1ヶ月前からはいつ産まれても大丈夫なんだよ」と言われました。

その時は軽く流したのですが、よくよく考えたら「3月生れがいいな~」って早産になればいいなってことじゃん!🙄💦確かにある程度は大丈夫かもしれないけど、体は小さいだろうし、体の機能は完璧じゃないのに、
それを望むって酷くない?!🙄💦💦

私は嘘でも早く産まれても欲しいなんて言えないです😅もちろん何が起きるか分からないし、その時はしょうがないけど…

特に姉には何も言い返してないです
ちょっと天然というか適当な性格なので、悪意は無いと思います笑

この件を今後引きずることはないんですけど

なんか気になるな〜〜🙄🙄
って話でした笑


私の気にし過ぎですかね?😅

コメント

まゆ

何にも考えずにでてきた言葉だと思いますよ~

  • つき

    つき

    ですよね~😅神経質になり過ぎてます😅😅💦
    回答ありがとうございます💓

    • 9月27日
ねずこ🩵

悪気なくてもきになる言葉ってありますよね😣
子供のことになると神経質ぎみになるのは本能なのかな?と思いました!
わたしも神経質ぎみになっています。

  • つき

    つき

    そうなんですよ~😭神経質とは分かっててもモヤモヤなりがちです😭💦💦
    優しい回答ありがとうございます💖

    • 9月27日
  • ねずこ🩵

    ねずこ🩵

    モヤモヤしますよね😭
    すごくわかります!

    • 9月27日
  • つき

    つき

    気持ち分かってくださって嬉しいです😭💓
    神経質だとちょっと生きづらいというか、無駄に考えちゃうこと多いと思いますが、お互い無理せず頑張りましょう😭😭

    • 9月27日
  • ねずこ🩵

    ねずこ🩵

    子供のために神経質になるのは母親の本能ですよね🥰きっと!
    なにかと無駄に考えてモヤモヤしての悪循環ですよね、、
    考えなきゃいいし気にしなきゃいいんですが、それができたら苦労しないですよね、笑
    そうですね!人は人!自分は自分で頑張りましょう💕

    • 9月27日
ママリ

天然のお姉さまで悪意は無いとわかっているのなら、気にしすぎです😀

妊娠したことで神経質になってるかもしれないですね!

  • つき

    つき

    気にし過ぎですよね〜😅💦💦皆さんに言われて冷静になれました😅💦💦
    回答ありがとうございました☺️💖

    • 9月27日
たいちゃん

ただ単に、「同じ学年なら嬉しいね」ってことだと思いますよ(*^^*)

  • つき

    つき

    そうなんですよね!😂💦深読みしちゃうダメな癖がでました😂💦💦

    回答ありがとうございます✨

    • 9月27日
はなはな♪

気にしすぎだと思います!
結局は赤ちゃんのタイミングで出てくるので、気にしないでいるのが1番良いですよ。

ちなみに関係ないですが、私も4/末予定日で、ゴールデンウィークが良かったので、お腹の子にお願いして本当にその通りに産まれてきてくれました^ ^

  • つき

    つき

    気にし過ぎですね😅💦ついつい神経質になっちゃいました💦

    わたしもGWに産まれてきてくれたらいいのになって密かに願ってました🤭💓笑
    私もお願いしてみます✨
    回答ありがとうございます🙇‍♀️❣️

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

気にしすぎだと思います
ただ単純に「同じ学年になったらいいな」という意味だと思いますよ。

  • つき

    つき

    ですね!😅💦💦
    ついつい神経質になってしまいました💦💦
    回答ありがとうございます☺️💖

    • 9月27日
まっこ

ただ単に『同級生になったらいいな~❗』の感覚じゃないですかね?
未熟な内に出てきてほしいとか、そんなんじゃないと思います。
少し過敏に受け取りすぎな気がします💧