※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡Ymama
その他の疑問

【歯の痛みについて】少し長いのですが、経験者の方や歯医者さんの関係…

【歯の痛みについて】
少し長いのですが、経験者の方や歯医者さんの関係者の方がいらっしゃればご意見をお聞かせください。
2ヶ月ほど前から歯医者さんに通いだしました。
先日、削ったところに詰め物をして1本目の虫歯治療は終わり今日違う歯の治療の予定でした。
が、詰め物をした歯(上の歯の左側)が噛み合わせが悪く強く歯を食いしばったりすると違和感?痛み?のようなものがあり、かつ左の奥歯が上か下かもわからないようなじんわりした痛みが続いていたので今日そう伝えました。
すると、「今日は2つ目の虫歯治療はやめておいて詰め物の調節をしますね」と言われ、詰めたものの調節をされました。
結果、噛み合わせに違和感は無くなったのですが左の奥歯あたりが痛いと伝えたところ「確実ではないですが噛み合わせが原因で痛みが出ていたんだと思います」と言われ特に治療はなく…
診てもらいましたが虫歯ではないと…
帰宅後も今も痛みが出たり引いたりを繰り返しています。
本当に噛み合わせの問題?と不安です。
というのも、詰め物する前段階の型取りをして仮の詰め物をした際も帰宅後噛み合わせがあまりに悪く、1日に2度歯医者に行き詰め物をやり直してもらった事がありました。
主人はそこの歯医者さんが下手くそなんじゃないのか、普通詰め物だけで何回も失敗するのかと言っています。
もし本当に噛み合わせが原因の痛みだったとしたら、どれくらいで痛みは引くのでしょうか。。。?
明日起きても痛ければ明日歯医者さんに電話して診てもらうべきと主人に言われていますが、何度も嫌な患者と思われますかね😅

コメント