
妊娠8週目で仕事中に出血が気になる。動きすぎると出るが、休むと出ない。妊娠初期は動きを控えるべきか。医者は自分で考え、嫌な仕事は調整するようアドバイス。介護の仕事で移乗は免除され、主に見守り。同じ経験の方いますか?
妊娠8週目になります。仕事をしているときは、ちょっと動きすぎると、出血、茶色のおりもの。が出ますが、仕事を休むと、それは出ません。
やっぱり。妊娠初期は動きすぎないほうが良いのでしょうか?
医者に相談しましたが、それは自分で考えて、嫌だな。て思う仕事は調整してもらって。との事でした。ちなみに、介護の仕事してます。もちろん、移乗などは免除してもらい、主に見守りくらいです。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
- ともとも(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

mama
私も同じでした!
張り止め飲んでても出血したので先生から診断書書くから仕事休んでと言われ休みましたよ!
人それぞれですが、動きすぎないのもですが、重たいものは控えたほうがいいみたいです!

ゆーりんちぃー
私も安定期に入ってすぐ出血して切迫流産で入院になってしまいました。
先生からの話では、「うちは上に2人男の子がいるので動きすぎてる。それで出血してるから、このまま自宅に返すわけにはいかないので即入院して。」と言われました。
ともともさんもお話を聞いてる限りでは、お仕事で動きすぎているのではないかな?と思います。
出血は赤ちゃんからの(ママ、体を休めてね)のサインだとも言われました。
お仕事はこれ以上融通を利かせてもらうことが難しければ、先生に頼んで診断書を書いてもらってお休みしたほうがいいのかなと感じました。
赤ちゃんを守れるのはママだけです。お互い元気な赤ちゃんを産めるように頑張りましょう!
-
ともとも
コメントありがとうございます。安定期に入っても油断できないんですね。入院中は子供たちは誰か面倒みてくれましたか?出血はかなりでしたか?😣
- 9月27日
-
ゆーりんちぃー
私は安定期に入ったからこそ、どこか安心して動き回ってましたね💦💦
入院中は主人に取れるだけのお休みを取ってもらったり、実母に泊まり込んでもらい子供達のお世話をお願いしてました。
出血量はそこまで多くなかったのですが、生理の時に出てくるような血の塊が出てくることがありました😢- 9月28日
ともとも
コメントありがとうございます。やっぱり。動きすぎるのと関係あるんですかね?
切迫とかは大丈夫でした?どれくらい安静にしましたか?やっぱり。医者によって、判断違いますよね。😣
mama
私は日常生活で動くくらいは大丈夫でしたが、仕事行くとどうしても動くしお腹に力入るのがよくなかったのかなと思います!
お腹の子は順調だったので切迫とかは言われてないですが診断名は切迫でした!
約1カ月休みました!
病院によっても先生によっても違いますよね😢
診断書お願いはできなそうですか?
ともとも
この間の感じたと、自分で考えて。て感じだったんで、なんとも😅妊娠初期は気を付けた方がいいですよね。
mama
初期は特に不安定なので無理しないのが1番だと思います。