
コメント

YーRーS
長年携わってますが新人に教える際に、資格無し(知識ゼロ)の方と少しでも勉強されてた方とはやはり全然違います😊あとは慣れですかね。

ゆきんこ☆★
経理初心者ですが
2級くらいの知識があると
教えてもらうの本当に楽です!
あーこういうことか!
これってこうだったかな?とか
予想がついて質問しやすいので(^^)✨
昔の簿記試験から色々変わってるので勉強し直したほうが良いです✨
後は上の方と同じく慣れだと感じてます(笑)
YーRーS
長年携わってますが新人に教える際に、資格無し(知識ゼロ)の方と少しでも勉強されてた方とはやはり全然違います😊あとは慣れですかね。
ゆきんこ☆★
経理初心者ですが
2級くらいの知識があると
教えてもらうの本当に楽です!
あーこういうことか!
これってこうだったかな?とか
予想がついて質問しやすいので(^^)✨
昔の簿記試験から色々変わってるので勉強し直したほうが良いです✨
後は上の方と同じく慣れだと感じてます(笑)
「資格」に関する質問
現役保育士の方に質問です。 保育補助で働きたいのですが(資格が無い為、まずは保育補助で働こうと思ってます)、働くにあたって重要なポイントなどありますか?(先生の顔が暗くないなど) 今まで保育士のことを調べてきた…
自分には国家資格があります。子供産む前にとってそのまま6年経ちました。その仕事をしたいのですが未経験となるとどこも難しいのと自分が働ける時間が限られているためパート希望ですがパート未経験はなかなか求人もあ…
どんな仕事が思いつきますか?またはありますか? ・土日祝日が休み ・営業以外 ・接客は苦ではない ・35歳〜初心者でも大丈夫 ・正社員 ・急な休みでも自分で代わりを見つけなくても良い ・ノルマがない ・17〜18時くら…
お仕事人気の質問ランキング
ゆき
お返事ありがとうございます!
確かにベースが有ると無いとでは全く違いますよね😅
今度経理に配属になる可能性があり、ちょっと不安で💦💦💦
やっぱり簿記の教科書読んでおきます!
実際にお仕事で使う知識は簿記の例題とかで出てくるようなことも多いですか?
YーRーS
やはり仕事となると教科書通りではないですね。
載ってない事の方が断然多いですよ😅
お勤め先が導入してる会計ソフトで仕事量も左右されますし😓
簿記というより操作を覚えるのも大変です。