
お昼寝ができない2ヵ月の赤ちゃんの寝かし付け方法について教えてください。夜は30分で寝るけど昼間は眠そう。抱っこ紐で散歩すると寝るけど、その後の寝かし付けが難しいです。
そろそろ肩がもげそうなのでみなさんの寝かし付けの技を教えてください。
2ヵ月になる頃からほとんどお昼寝をしなくなってしまいました。
元々昼も夜も寝かし付けないと寝られないのですが夜は30分くらいかかる事はあっても寝ます。
夜寝るやり方でやっても、いろいろやっても昼間は寝られず眠くてたまらないみたいで結局抱っこ紐で散歩するとコテッっと寝ます。
そこからおろすのも成功したりしなかったりです。
寝ない子もいるから機嫌悪くなければ大丈夫と言われたのですが本人すごく眠そうなので何かイチコロな技を見付けてあげたいのですが皆様どんな寝かし付けしていますか?
よろしくお願いします。
- G(9歳)
コメント

ゆずっちゃん
1カ月半ぐらいから少し昼間の起きてる時間が増えた気がします(*^^*)
おひな巻きはどうでしょうか?
ギャン泣きしたときは、おひな巻きにして寝かせちゃってます(^o^)
夜は添い寝の腕枕で寝かせてます♪

ぶぅちゃん♡
肩がもげそぉですよねぇ💦
分かります💦
うちのベビちゃんは、抱っこちゃんで😭
最近お昼寝は、抱っこで寝かせて、そのままソファーに座るのが日課です😵
うちが最近身に付けた技は、抱っこでスクワットです😤
今度は、足が笑ってます💦💦
-
G
ホントにもげそうですよー😣
まだ6キロないのでいいのですがこの先どうなるんでしょう。
前は揺らしてトントンしたり、スクワットしたり、最終手段は添い乳で寝れたんです。
今はもう何してもダメで😭
夜効くのに昼は効かないからネムイわけではないのかと思ったのですがネムイみたいです。
抱っこで寝れてた日が遠い昔のようです(笑)
膝痛めないように気を付けてくださいね。
ありがとうございます☺- 4月14日

たろちゃん34
腰とお尻の間くらいのところを前は遠慮して優しくトントンしてましたが、それだと全然効果なかったんですご、最近遠慮なく気持ち強めにトントンするようにしたら、早めに目がとろ〜んとなるようになりました!
で、そうなってもすぐ置くと起きちゃうので、そのままソファに座って腕を休めつつ、テレビを見ながら30分位して眠りが深くなってから置くようにしてますよ〜!
なるべく立ってる時間と腕に力入れてる時間減らさないと、ヘトヘトになりますよね(^_^;)
-
G
ヘトヘトになりますよねー。
だんだん重くなってきたので頭の位置間違うとしびれます😣
背中バフバフも最近効かなくなっちゃいました。
泣き止ませるのは低めの「あーーーーー」で泣き止む事が多いのですがその先が…💦
そしてまた寝れなくて泣く😢
おっぱい飲んでて寝る事もあるのですが大して出ないので結局すぐお腹すいて起きちゃうんです。
とりあえず明日は片っ端からまたやってみます!!
ありがとうございました🎵- 4月14日

G
おひなまきは手足バタバタで崩れてしまってしたことがなかったのですがスワドルミーは泣いてダメでした。
1ヶ月にならなかった頃の事なのでおひなまき試してみようと思います。
昼間全然寝れない日もあったりで顔をゴリンゴリンなすりつけてきて鼻真っ赤とか…😓
寝れるようになるといいなぁ。
ありがとうございました✨

ヨコちー★
普段、車は乗られますか??
うちの子は、車に乗るとソッコー寝ちゃいます(^-^)
-
G
うちも車はイチコロ技なのです。
どんなにギャン泣きでも〈普通の速度で動いていれば〉泣き止み寝ます。
が、私運転出来ないんですー!
免許持ってるのに怖くて😓
練習しようかなと思いながら1年経ってしまいました…。- 4月14日

G
みなさまありがとうございました。
質問をしてから半月、たまに寝れない日もある。くらいになりました。
私の寝かし付けがうまくなったというよりかは本人が成長して寝れるようになった、のかな…と思います。
日によって違いますがべったり横に張り付いて歌ってみたり、足や手を触ってみたり。
抱っこで背中トントンしてみたり、スクワットしてみたり。
おひなまき的なのは静かになったからいけるか?!と思ったけどダメでした…
昼も夜も時間かかりますが頑張ります~✨
ゆずっちゃん
そうだったんですか(>_<)
バタバタされると崩れちゃいますよね(T_T)
うちは、ちょっと抑えて巻いちゃってます笑
すんなり寝れる方法が、見つかるといいですね(T_T)