※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちゃん
妊娠・出産

出産前に無添加やオーガニックに興味を持ち、3歳から5歳の子供に気を付けたいと考えています。関連の本やサイト、お店の情報を教えてください。

もうすぐ出産なのですが3歳から5歳くらいまでは
食事や肌に触れるものは気を付けてあげたいと思い
無添加やオーガニックに興味を持つようになりました😊
そういったことに気を付けている方
おすすめの本やサイトやお店
ご自身がされていたことがあれば教えてください✨

コメント

ぴよ

そんなに気にする方ではないですが、離乳食やおやつのおせんべいはiHerbで海外のオーガニックのピューレやスムージー等を買ってます。
アカチャンホンポで買う離乳食は瓶の有機まるごとベビーフード使っています。

  • のんちゃん

    のんちゃん

    iHerb買ったことないので見てみます!
    ありがとうございます☺️

    • 9月28日
もっこ

食事ですが、コープの宅配に生活クラブという種類があるのですが、全て無添加で冷凍食品も安心安全な食材を無添加な調味料で作っていたり、安心して美味しいものを購入出来ます^_^
宅配なので、スーパーへ行かなくて購入出来るので楽ですしおススメです

  • のんちゃん

    のんちゃん

    宅配なら楽ですよね♩
    見てみます!ありがとうございます✨

    • 9月28日
miomio☆

家の調味料は基本、化学調味料など入ってないものにしてます!
コンソメやカレールー等もです。
お茶等毎日飲むものは基本オーガニックにしてます💡

洗濯洗剤も家族みんなさらさ使ってます☀️
小麦は国産小麦、お肉も基本国産(成長剤、抗生剤使ってないもの)だったり、おやつ等もできるだけ添加物は入ってないもの選んでます!
菓子パンはできるだけ買わない。

野菜も本当はオーガニック野菜にしたいのですが、高いのでたまにです😅野菜洗いとかでしっかり洗ってます💡

気にしすぎるとそれとストレスになるので、外食の時は気にせず食べたいの食べてます(笑)

  • のんちゃん

    のんちゃん

    すごく気を使われているんですね!
    すごいです✨
    良ければそれぞれどこで購入しているか教えていただけますか🥺?

    • 9月28日
  • miomio☆

    miomio☆

    すみません、下に返信しちゃいました!

    • 9月28日
miomio☆

基本は家の周りのスーパーです!

地元のにオーガニックを扱ったローカルスーパーがあって(愛知県に4店舗しかないのでかなりマイナーです)、調味料はそこが多いですが、普通のスーパーでも結構探すと置いてます😊


あとは、イオンモールの中によく入ってるわくわく広場というお店でもたまに買います😊

宅配だと、Oisixやラディッシュぼーやとかも良いのですが、どうしても高くて続けてません😫

緑茶🍵GreenSmoothy

私はネットで日用品を買っていて、楽天24などや爽快ドラッグ、Amazonなどで、アリサン、オーサワ 、ムソー、パックスの商品を選んでます。
実家で同居してるので野菜は母任せですが、近くのコープを利用してくれています。
父が家庭菜園と趣味の養蜂をしてるので、そういうのも食卓に並びますし、良い食育になってると思います。

生後0ヶ月から布おむつ&おむつなし育児をしていて、おむつなし育児の集まりにも行くので、ママ友もオーガニック思考の人が多く、みんなで情報交換してますよ☺️