
コメント

退会ユーザー
不安ですよね…私も同じタイミングで心雑音があると言われて、退院したその足で大きな病院に行きました😌
心室中隔欠損という病気で、場所によっては自然閉鎖したり手術になる病気でした。
何か聞きたいことが有ればお答えします🙋♀️
退会ユーザー
不安ですよね…私も同じタイミングで心雑音があると言われて、退院したその足で大きな病院に行きました😌
心室中隔欠損という病気で、場所によっては自然閉鎖したり手術になる病気でした。
何か聞きたいことが有ればお答えします🙋♀️
「妊婦健診」に関する質問
昨日の妊婦健診でフェロミアという鉄剤を 処方されたのですが、嘔吐恐怖症なので 副作用の吐き気、嘔吐が怖く、 飲もうと思ってもなかなか飲めずにいます。 やはり副作用って強く出ますかね…?😭 なので病院に電話して他の…
なぜあなたが先に妊娠出産したからと執着してきて 分かってる風な上からマウントとるの!? 妊婦健診次いつ?って聞かれて答えたら その日絶対連絡くるし なんかアドバイスして心配で見守ってますよ!みたいな感じだし …
妊婦健診で痔のお薬とか貰うことできましたか?? もうずーとしばらく切れ痔で… ずっと何もせず我慢してたんですが… 今回妊婦して婦人科に行くので ついでにと思ってるのですが… そのまま伝えたら対応してくれますか?…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ボコちゃん
コメントありがとうございます!
もう言われてから、今まで完食していたご飯も喉を通らず心配で💦
手術になるかもしれないのですか😱
りこさんのお子さんは自然に閉鎖されたのですか??
もし大丈夫でしたら教えていただきたいです
退会ユーザー
まず、初回の大きい病院での検査は診察→心エコー→心電図→検査の結果を受けて説明という流れになりました。
一歳までに塞がることが多いみたいですが、娘は手術するまでではないけど塞がることもなく半年に一回経過観察で大きい病院にかかっています😌
気をつけることもありますが、基本的には心臓に穴が空いてることなど忘れるくらい元気で他の子と同じ生活を送っています😊
心室中隔欠損は気づかれずに大人になることもあるくらいなので、もしそうだとしたら早めに気づいてよかったと思います🙆♀️
ボコちゃん
詳しく教えて下さって、ありがとうございます😊
りこさんのお子さんのお話しをお聞きして、元気に生活されているとの事だし
早めに気づいてよかったとのお言葉で確かに早めに言われてよかったのかなと思えてきました。
退院したら
紹介状を書いてもらったのですぐに大きな病院を受診したいと思います!
心配でどうしようと思っている中ですぐにコメントして色々と教えていただき本当に
ありがとうございました✨
退会ユーザー
すみません、ひとつだけ💦
大きな病院に行かれる時、上のお子さんも一緒に行かれるならおもちゃやお菓子たくさんあった方がいいです💦
生後半年までは麻酔が使えないので心エコーと心電図の予約時間に自然入眠で検査しないといけなくて、うちはトータル7時間かかりました💦
大事じゃないことを祈っています😌
ボコちゃん
ありがとうございます!
上の子は保育園に行っているので、預けてから病院に行こうと思っていました😊
そんなに長い時間かかるのですね😳‼︎
教えていただいてよかったです💡