![かに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産の入院準備について、産褥ショーツが必要かどうかと、パジャマの数について相談しています。
出産のための入院準備についてですが、持っていくショーツって、産褥ショーツがいいのでしょうか?
前回の時は産後は病院の用意した使い捨てパッドみたいなものを数日つけて、そのあとはふつうのショーツになったような記憶があり、結局産褥ショーツはほとんど使わなかったように思うのですが、今回別の病院で、普通はどうなのかなと思いました。
また、パジャマもしくはネグリジェを2着以上持ってくるよう書いてあるのですが、約1週間の入院で、3着で足りますかね?
- かに(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![mama*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama*
私は産褥ショーツあんま好きじゃなくて、生理パンツ履いてましたが、何回か看護婦さんが、子宮の戻りとか見に来るときに、産褥ショーツならベリってはがせるけど、生理パンツならいちいち脱いで履いて。ってしたのを思い出して、今回は産褥ショーツを持っていこうと思いました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子宮口の開きを見るときも、助産師さんがめくってくれました。普通のだと自分で下ろしたりしないといけないので産褥の方がいいかなと思います。
-
かに
なるほど、ありがとうございます。やはり産褥ショーツは必須ですね。ちゃんと持っていこうと思います!
- 9月27日
かに
ありがとうございます。自分でまだあまり動けない2日間分くらいあればいいかもですね。正直前回の記憶がほとんどなくて、産後何履いてたとか着てたとか、あまり覚えていなくて…
mama*
入院中は誰か身内の方来てくださるなら、前もって用意してこれもって来てねーと声かけるのもいいかもですね。
私はパジャマ用意やったんで、パジャマを着てたかな。的な感じです😊