生後9ヶ月の赤ちゃんが急に癇癪を起こすようになり、手で叩いて怒ることがあります。自我が出てくる時期で、どう対処したらいいか心配です。癇癪時の対処法や落ち着く方法を知りたいです。
急に癇癪を起こすようになりました。
生後9ヶ月です。今まであまり泣く子ではなかったので、泣くとこちらが慌ててしまいます。
おもちゃを取り上げるときやハイハイを阻止しようとするとき、子の傍を離れようとするとき、癇癪を起こして泣き、手でバシバシ叩いて怒ります。そういうとき、抱っこしてあやそうとすると仰け反って嫌がります。なので、どうしようもなくバシバシ叩かれて落ち着くのを待ちます。笑
この時期は自我がでてくると聞いたので、こういうものなのでしょうか?あまりに激しいので色々心配になってしまって😭😭癇癪起こしたらどうするのが良いのでしょうか?そしてこれって落ち着きますか?
- まいちん(4歳2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
れいたん
ありますー!
私も落ち着くのか知りたいです。。。
うちは
「危ないからねー、ごめんね、やだったねー!あそびたかったねー!」って言って怒ってても共感して見守るだけにしてます🤣
すっっと他のもので遊び始めたり切り替えますよ❤️笑
ほんとに泣き止まないときだけ理由お話しながら共感して抱っこしてあげます。
嫌がられたら降ろします笑
他のもので気をまぎらわせてなんとかつないでます笑
ママリ
とにかく他のもので気を逸らします!(。^ω^。)
他の場所に連れていき気分転換さすかです(*^。^*)
-
まいちん
連れ出すのも良さそうですね!ありがとうございます😊
- 9月27日
ユーイノ
おめでとうございます!色んな感情が出てきたってことは、赤ちゃんから子供になろうと成長してるってことですよ!
うちも、思い通りにいかないと泣いて起こります。癇癪起こします!抱いても泣きやまない時は床に寝かせておきます。そのうち自分で泣きやんだり、目に入った物に向かって遊び出します。
子供の行動を止める時は、声をかけるといいですよ!子供も1人の人間ですから、これやろうと思ってたのに〜!これ欲しかったのに〜!など色んな感情や思いがあります。それを止められると、大人でもなんで?って思いますよね?それと同じです。なので、勝手に行動を止めるのではなく、オモチャ貸して!そっち行かないで…、ちょっと〇〇してくるね!など声をかけることは大事だと思います。少しずつ言葉を理解してきているので、言葉の発達にもつながりますし!!言葉は言えませんが、簡単な言葉の理解はできている時期です。
まだまだイヤイヤ時期が始まったばかりです!これからもっともっとイヤイヤしますし、ママを困らせることも沢山出てきますよ!その時に、楽しめるくらいの心の余裕が少しでもできれば、子育てを楽しめるようになりますよ?😄うまくストレスを発散しながら、頑張ってくださいね!
-
まいちん
コメントありがとうございます!声掛けが大切だということがわかりました😊まだまだイヤイヤ期の始まりなんですね!これ以上どうしたらいいんだ!と怖いですが、余裕をもって楽しみたいと思います!ありがとうございました!!!
- 9月29日
あこさ
こんばんは。かなり前の質問ですがその後どうですか?
今9ヶ月の男の子を育てているのですが、急に癇癪を起こすようになって。
もしよかったらその後の状況や、こうしたら治ったよなど教えていただければ嬉しいです。
-
まいちん
こんばんは!
今でも思い通りにならないとイヤイヤしますが、癇癪を起こすことはほとんどなくなったように思います。抱っこしても嫌がられて何度も挫けそうになりましたが、気づけば娘も1歳を迎えました!11ヶ月あたりからこちらの言っていることを多少理解してくれるようになったので、ずいぶん楽になりました。他の方がアドバイスくださったように、声掛けを大事にしたり、オモチャで気を紛らわせたりして乗り越えました!大変だと思いますが、頑張ってください!わたしも頑張ります!!- 1月14日
-
あこさ
お返事本当にありがとうございます!!
元々あまり泣かない子で、急にすっごく大きな声で癇癪起こして、抱っこしてものけぞってこっちが泣きそうになっていたので、それを聞いて本当に心が楽になりました。
わたしも声かけせずに危ないおもちゃを取り上げたり、あまりに騒ぐと無になったりしてたので、頑張って何かする時には話しかけてみます!!!
ありがとうございました😊- 1月14日
まいちん
お話大事ですよね😊ありがとうございます!いつ落ち着くのかわかりませんが、お互い頑張りましょうね🙏