
コメント

いほあママ
次女の時が、薄かったですが、無事に産まれましたよ‼️

はじめてのママリ🔰
検査薬はだいぶ薄くなりましたか?
また基礎体温はガクッと下がったのでしょうか?
基礎体温は低い日も若干下がった日もあった気がします(^ ^)
検査薬も反応しているのなら、赤ちゃんを信じましょう!!
色々不安になってしまうと思いますが、リラックスして過ごしてくださいね🥰
-
ぷー
前回検査したのが4w0dで、すごく濃く出ました。
それと比べると今回の4w6dは薄くなったのですが、比べずに今回のだけで考えると一般的に薄い線ではないと思います。
ただ、
前回は日中の水分や食事をとった状態で測った結果。
今回は朝起きて1番のお小水で検査した結果。にも関わらず薄くなっていたのがあり不安になりました。
基礎体温は、平均37.80から4w6dの今朝は37.48です。ガクッと下がったというのですかね?
お腹の中で亡くなって留まっていた場合は妊娠反応陽性になるのかと思いまして…
陽性だったとはいえ不安になってました。- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
基礎体温はまったく問題ないと思いますよ(o^^o)私はもっと体温下がった日もありました😊だから基礎体温は気にしない方がいいと思います😊私もすごい気にしちゃってましたけど(><)
検査薬の件も気になってしまいますよね。ただ一般的に薄い線ではないのであればあまり考えすぎないで次の検診を待つのがいい気もします(><)
日に日に薄くなったけど妊娠継続していたと言う人もいれば、残念ながら化学流産してしまったと言う方もいるようですが、今は精神的なストレスもすごく影響してしまうと思うので😭
私も胎嚢確認後から心拍確認まで出血があったりで生きた心地がしない日々を過ごしたので、お気持ちすごくわかります。
ですが、こればっかりは安静にするくらいしか出来ることはありません。体を冷やさないようにしてリラックスして過ごしてください。- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
度々失礼します。
検査薬は尿をかける量が多すぎても薄くなったりすることがあるようですよ(o^^o)- 9月27日
-
ぷー
基礎体温問題無さそうですか(><)それを聞いてホッとしました。
妊娠線についても今回の濃さの線なら大丈夫!と自分に言い聞かせて、今後は検診まで測るの止めにします。検査してもまた不安を仰ぐだけだと思ったので…
皆さんこのような時期は同じような思いを経験してるのですね!母親になる為のステップだと思って、今はリラックスして過ごすよう心がけます。
詳しく教えて頂きありがとうございました♪♪- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
小さな変化ひとつとっても何もかもが不安ですよね。
そうですね(o^^o)検診を待つのがいいと思いますよ。きっとすべて不安要素に感じてしまうことかと思います。
検索魔になってしまって悪い情報ばかり目がいってしまったりね😭
リラックスしてください🥰
ぷーさんの赤ちゃんが元気に育ってくれますように祈ってます🥰💕- 9月27日

退会ユーザー
産婦人科で診てもらったのは4週すぐですか?
そのときからもうつわりあったんですか?
基礎体温はそこまで気にしなくていいと思います🤔
検査薬は時間帯や取る水分量によって変わってくるかなぁと思いました!
-
ぷー
産婦人科で診てもらったのが4w2dで、その数日前から朝と晩につわりがありました。が、4w4dにはつわりが無くなり、4w6dに基礎体温と検査薬薄くなった次第です。初めての妊娠で不安になっていて…。今のところ出血も腹痛もないので次の検診まで待つことにします。回答ありがとうございました。
- 9月27日
-
退会ユーザー
なるほど!
4w2dのときは、エコーで胎嚢確認ありましたか?
それか時期が早いから…と血液検査だけでしたか?
血液検査だけだとしても、hcgがしっかり出ているから妊娠確定されたと思いますし、もうあとは次の受診までリラックスして過ごしてくださいね😍
つわりは全くない人もいますし、またぶりかえしたりもあるので、つわり症状だけでは判断できないと思います🤗
ないとラッキー!ぐらいで行きましょう!
私も昨日。フライングで陽性出ました!
産むまでつわりあるタイプなので、今回はどうなのかそのあたりもドキドキしています😵
ぷーさんのあかちゃん、すくすく育ちますように❤- 9月27日
-
ぷー
エコーで、うーっすら胎嚢確認できると言われました。
血液検査はしなかったです。
つわりも無くなってラッキーと思う事にします!
そして神経質にならずリラックスですね!!
フレンチクルーラーさんの赤ちゃんも元気に育ちますように🥰
詳しく教えて頂きありがとうございました。- 9月27日

りんりん
胎嚢確認できて、心拍は確認できましたか?
心拍確認できて、初めて少しホッと出来ます。
私は1度それで心拍は確認できず、出血をし、流産でした。
着床した時点でホルモンが増えふるので、流産でも検査薬は反応します。
妊娠継続のためにも安静に。
-
ぷー
4w2dで胎嚢確認は出来ましたが、心拍の確認はまだ出来ていません。心拍確認までの時間がすごく長く感じますよね。流産していても検査薬はやはり反応するのですね、そう聞くとやはり自分もその可能性があるのでは!?と不安になってしまいますが、今の私に出来る事として安静にすることとリラックスすることを心がけたいと思います。
- 9月27日
ぷー
そうなのですね!初めての妊娠で右も左も分からず不安ばかりで次の検診まで待つことにします。ありがとうございました。