※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごゆき
妊娠・出産

妊娠5週3日でインフルエンザにかかり、薬を処方されたが心配。インフルエンザが赤ちゃんに影響するか不安。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。

妊娠5w3dです。
手洗いうがいなどしていましたが4日前にインフルエンザになってしまいました(;_;)
インフルエンザ治療薬のイナビルとロキソニンなどを処方され、熱は初日のみ38℃以上でて、あとは良くなってきています。
妊娠していることを伝えて処方された薬でしたが心配だったのでイナビルのみ使用し、他の薬はのみませんでした。

ネットで調べると妊娠初期のインフルエンザは赤ちゃんに影響しないという意見とそうでない意見とあり、熱が下がった今、心配で心配で仕方ありません(;_;)

妊娠5wくらいでインフルエンザになり、元気なお子さんを育てている方がいらっしゃれば教えてほしいです(>_<)

コメント

ゆいころりん

私ではありませんが、妹がなりましたが、元気な赤ちゃんでしたよ!

  • りんごゆき

    りんごゆき

    妹さんがインフルエンザになってしまったんですね(;_;)
    でも元気な赤ちゃん!!
    よかったです!
    安心しました(*^^*)
    ありがとうございます!

    • 4月14日
しおりこ❁

まさに5週のときにインフルエンザB型にかかりました^^;
りんごゆきさんとは違いますが、タミフル処方されて飲みました。
その時の子が現在1歳半になりましたが、とっても元気で検診等でも引っかかったことはありません。
身長は平均ど真ん中、体重はグラフ上辺を沿う形で成長してますが(笑)
妊娠期間も全く問題なく、胎盤は通常の1.5倍(笑)3時間の安産でしたよ^^*
なので大丈夫です!^^*

  • りんごゆき

    りんごゆき

    私もインフルエンザB型でした(;_;)
    しおりこさんのコメントをみて安心して涙が出てきました。
    とってもとっても不安だったので(;_;)

    お子さん元気にすくすく育っていらっしゃるとのこと(*^^*)
    そして安産(*^O^*)

    コメントしてくださって本当にありがとうございました!!

    • 4月14日
  • しおりこ❁

    しおりこ❁

    グッドアンサーありがとうございます^^*
    インフルエンザにかかったときは私も不安だったのでお気持ちよくわかります(><)
    旦那もさすがに諦めたと言ってたくらいです。
    でも娘は何の問題もなく元気すぎるくらい元気です!
    りんごゆきさんもまだまだ不安や心配が大きいと思いますか、赤ちゃんは今も元気に育っていってくれてますよ^^*
    赤ちゃんの力って未知数なんだと思います。(コウノドリの受け売りですが笑)
    私も今2人目5週くらいです^^*
    お互いマタニティライフ楽しみましょうね(^O^)♪

    • 4月14日
めめちゃんママ0712

質問とは別の回答になってしまいすみません。
処方されたのはロキソニンですか?!
普通、カロナールとかなのに…
ロキソニンは、たしかインフルエンザ脳症を起こすリスクが高くなるので処方はしないはず。
飲まれてないとのことで安心しましたが…

  • りんごゆき

    りんごゆき

    コメントありがとうございます!
    ロキソニン処方されています。
    ロキソニンはインフルエンザ脳症のリスクが高くなるんですね(*_*)
    妊娠してなかったら飲んでいたと思うので、飲まなくてよかったです。

    • 4月14日
  • めめちゃんママ0712

    めめちゃんママ0712

    なんべくなら、薬自体も飲みたくないですよね。
    ロキソニン自体も、妊娠初期には飲みたくないお薬です。
    まだまだ感染症が流行してますし、妊娠中はほんとに自分で思うより免疫力が落ちてるのでお体には気をつけてくださいね(^^)

    • 4月14日
  • りんごゆき

    りんごゆき

    ありがとうございます!
    気をつけます。

    • 4月14日