
生後5ヶ月の娘が夜中ほとんど寝なくなり、夜泣きで悩んでいます。寝かしつけに苦労し、日中は機嫌がよいが夕方から悪化。部屋を暗くし温度に気を使っているが効果がないようです。
生後5ヶ月の娘がいます。
昨日から夜中ほとんど寝なくなりました。
寝ても1時間2時間で目が覚めずっとグズグズしてます。
夜泣きでしょうか?
母乳をあげても寝ず抱っこしてひたすら家の中歩いて寝かしつけてます。
日中は機嫌がよく夕方くらいからだんだん調子が悪くなり七時以降は最悪です(笑)
部屋も暗くし温度も気にして寝かせてるつもりなのですがダメなのでしょうか。。。
メンタルやられます……(笑)
- あい(5歳11ヶ月)
コメント

ちゅる(29)
睡眠後退ではないでしょうか😭

はじめてのママリ
うちもここ一週間くらい寝ついても一時間くらいおきくらいに泣きます😱
トントンすれば寝ますがしんどいです😱
一緒に乗り越えましょう😭💓
-
あい
お返事ありがとうございます😞
今この時期辛いですよね
みきこさんも休める時に休んで下さい頑張りましょう😫- 9月26日

な
うちの子も寝返りしちゃうので起きますよ😂
3時間くらい空く時もあるし、
2時間で起きちゃう時もあります😭
一緒に乗り越えましょう⠉̮⃝︎︎

ちー
わかります!!😣夕方くらいから機嫌悪くなります!なので、そうなったら好きなお風呂へ強制連行です!😂
そして夜も4ヶ月頃は朝まで寝てくれることがあったのに、5ヶ月になった頃から急に、寝て15分くらいでひと泣き→抱っこトントンですぐ寝る→30分後またひと泣き→抱っこトントンで寝るを繰り返し長くて2時間って感じがありました!😭😭😭
それが10日ほど続き、今は少しだけ落ち着いてきたのか、3〜4時間ほど寝てくれるようになってます🙄が、当時は本当に寝不足からのイライラでゆっくり1人で優雅に朝まで寝れる旦那に当たりまくってました🙏😂笑
いつかゆっくり寝れる日が来ると思って乗り越えましょ😭💓お昼寝の時とか休めるとき休んで無理しすぎないで下さいね!!!
あい
夜に返事ありがとうございます。
薄々そんな気がしてました……