
生理予定日から茶オリのような出血が続き、妊娠を疑っていますが、低温期が続いているため可能性は低いと考えています。症状が続く場合は病院に行く前に経験を共有したいです。
生理予定日が21日でしたが、その日あたりから茶オリ?と呼ばれるものなのか、おりものにほんの少し血が混じったようなものがちょこちょこ出ます。
本格的な生理にならず、量は多くありませんがまだ続いています。
排卵日に合わせてタイミングを取ったので、高温期が続いていたら妊娠を疑うかもしれませんが、前回の生理から現在まで、低温期のままで、つまり1ヶ月ほど低温期が続いている状態です。
なので、妊娠の可能性は低いと思います。
この症状が続き、生理も来なければ病院に行きますが、その前に同じような経験がある方がいましたらお話聞かせてください!
- あいみ(3歳2ヶ月)
コメント

いぬがお
それは無排卵かもしれません。排卵しないとずっと低温期になりますよ。
妊娠希望なら早めに受診した方がいいですよ!
あいみ
お返事ありがとうございます!
そうなんです、もともと多嚢胞で、無排卵気味ではあったのですが…
おりものに血が混じったようなものが出たのは初めてで。
早く病院に行こうと思います。
いぬがお
そうなんですね。
私もちょっとだけ血が出たとかありました⤵️時間ももったいないですしね。良くなりますように!
あいみ
ありがとうございます。年齢も年齢なので、早めに受診して原因突き止めないとなぁと思っています。