※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
お金・保険

税金の計算に詳しい方へ。補助金の税金対策について相談です。

税金の計算に詳しい方、教えて下さい(>_<)

認可外やベビーシッターの補助金が出ることになり、1時間250円で利用できることに。
本来なら1時間2000円必要なところ1時間250円で利用できることになります。なので補助は1時間1750円。
その補助された金額を雑所得として申告して税金をおさめる必要があるそうです。
↑金額は仮の金額です!

求職中で扶養内パート予定の私名義で確定申告するか、夫の名義で申告するかどちらが支払う税金を低く抑えられると思いますか?(>_<)
私が年間98万以内の住民税がかからない限度で、パートの所得+雑所得なら税金発生しませんよね?
夫の雑所得とすると、所得税率は変わらないところにいますが、それでもトータルの所得が上がるから税金少しあがりますよね?
この制度を利用するのに登録が必要で、登録した名義で確定申告が必要だそうで、あらかじめ考えて決めないとなあと思いまして💦私で登録した方が手続き的には楽なんですけど、夫が自分の方がいいだろうと言っています💨

コメント

ぴっぴ

所得は分散するとお得になるのが原則なので、基本的には、ゆかさん名義で受け取るのがトータルの税金は抑えられると思います。が、厳密に計算しないとなんとも言えません。

補助金の雑所得+パートの年間収入-103万円で、でできた金額が、ゆかさんの所得となります。住民税の場合は103万円のところが、100万円です。
1円でも所得があれば、所得税や住民税が課税させると思います。

雑所得が45万円超えるようなら配偶者控除が受けられなくなるので、おそらく旦那様で申告するのが有利になると思います。

税務署に電話して、こういう場合でどうなるか試算してもらえるのか聞いてみても良いかもしれません。

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    あ、すみません。雑所得控除を書いてませんでした。
    年間の補助金から20万円をひいたのが雑所得になりますので、

    (年間で補助された金額−20万円)+パートの年間収入−103万円が所得の計算式です。

    • 9月26日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    あとお住いの地域により、住民税の100万円は変わります。お住いの地域が98万円ということであれば、98万円に変換して計算してください。

    • 9月26日
  • ゆか

    ゆか

    詳しくありがとうございます!
    1人で高所得より、2人で分けた方がお得になるんですね!

    確かに、1円でも超えたら所得税や住民税が課税になりますもんね…そこでこれから始めるパートを調整できるかもまだわかりませんもんね💦

    そして夫の所得制限で配偶者控除も配偶者特別控除も受けられないんです💦

    税務署に試算してもらえるか確認するのは思い付きませんでした!聞いてみたいと思います😄
    夫の確定申告を数年私がやっていて夫にも数万円程度の雑所得があるんですが、雑所得控除あったとは知りませんでした😂全額控除されてたんですね😥
    住民税の金額も確認しようと思います💦

    もし夫の雑所得にしたとして、50万円使用したら(50-20万円)×所得税率分の所得税と10%の住民税が増えるということですよね?
    考えながら使用しないとですね…😅

    • 9月27日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    すごく細かい話なのですが、所得控除と書いたのですが、正確に税金計算するときは雑所得控除はひかないんです。
    分かりづらくてすみません😭

    旦那様の雑所得にした場合の税金計算は、50万円×所得税率、プラス住民税になるので、結構税金増えると思います。所得税率が割と高いところにいると思うので、ゆかさんの所得にした方が安そうですね🤔ただ、住宅ローン控除が大きいとか、所得控除や税金控除がたくさんあれば、雑所得相殺できちゃうので旦那様のにしといた方が良さそうです。

    所得が低いうちな税率も低いので良いですが、均等割だけ払うことになりそうだと、旦那様につけた方が良さそうかなぁと思います。

    もろもろ考えると、ゆかさんの方が有利になる可能性は高そう。難しいところですね。

    • 9月27日