
息子と同級生で家族ぐるみの仲の友達の家に遊びに行ってて息子が飲み過…
息子と同級生で家族ぐるみの仲の友達の家に
遊びに行ってて息子が飲み過ぎたのか嘔吐してリビングのマットを汚してしまいました😓
コインランドリー持って行って洗ってくるからと言ったけど 気にしないでいいって友達が洗ってくれました。
でも申し訳なさすぎて💦
クリーニング代として1000円渡そうと考えてますが
金額が高いと受け取ってくれなさそうだし
お互い家に行ききするからお互い様って言ってくれてますが、なにかしたくて😓
なにかいい方法ありませんか?💦
・・・・・
みなさんの体験談やアイディアなど、ぜひ聞かせてください。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※こちらの投稿に寄せられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

ママリ
私も同じような事があり、お菓子をいただいた事があります!!
お互い様だから良かったのに、、と思いましたが、嬉しかったです(^^)

2児はわがままボディ
私ならなにか、粗品を持っていきますかね!仲のいい友達とかなら、ランチご馳走したり?(・🐽・)

ゆんちゃす
何かしたい気持ちわかります。でもしなくていいんじゃないですか?逆パターンのことを考えたら自分も受け取らないし、今回渡したら次回からお返しするのが当たり前になって、向こうにも、気を遣わせるのかなって思います

凪
わたしなら1000円程度の日持ちのするお菓子を渡します。

たじぴい
お茶菓子などを贈ったり、洗剤セットなどを贈ったり、代わりに違うものを渡してもいいかなと思います👏
-
ママリコ
洗剤セットいいですね!!
- 10月5日
-
はむ
洗剤は人によって好みがあるから今は渡さないのが常識になってきていますのでお菓子の方がいいのではないでしょうか|ω・)
- 10月5日
-
ママリコ
そんな常識あるんですねー
私なら素直に喜びます😊- 10月5日
-
りさ
私は洗剤は何でも良い派ですが、私の知り合いのこだわりが強い人は「粉洗剤より液体派だから、粉なんかいらない!メーカーも●●が好きだから他はいらない!」と言ってました😅
人それぞれだから、難しいですよね😅💦- 10月5日

もろ
同じ経験はないのですが、お金はやっぱり受け取りにくいのでお菓子などの方が渡す方も渡される方も気兼ねがないと思います😌

はじめてのママリ🔰
むしろクリーニング代1000円じゃ全然足らないかと思います😱💦
私がお友達の立場でも、弁償して欲しいなんて言えないしお互い様だよと言うと思います😭
私だったら同じものを購入するか、次に買うラグ代の金額を渡すか、クリーニング代としても最低でも5000円は払いますね😰

N
申し訳ないと言いつつ、1,000円って少ないような…
コインランドリーで洗っても吐瀉物なんて気分悪いし、私なら新品買える位のお金包みます…
お互い様って言っても、行き来して毎回嘔吐するわけではないので…

はじめてのママリ🔰
私だったらオムツひと袋渡しますかね😁
正直お菓子とかはもらってもうちでは食べなくて…それなら子どもいる同士もらって絶対使うもの(オムツやおしりふきなどなど)の方が嬉しいかなと。
自宅行き来しているならなんのメーカーのどのサイズかもわかりますし。
そこまで親しくない人ならお菓子とかの方が失礼がないと思いますが割と仲のいい方ならそういうのでもアリかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
あ、1000円を渡すなら。です。
他の方の言う通り新品に買い換えると考えると1000円以上だと思うので…
もし同じ立場ならオムツひと袋、おしりふき5個セット、お子さんがお菓子など食べられるなら赤ちゃん用のお菓子数袋は渡します。
値段的には少ないかと思いますが物ならこれくらいでいいかなと思います- 10月5日

はじめてのママリ🔰
私だったら商品券(赤ちゃん本舗などの)とお菓子を渡そうかなって思います😀

はじめてのママリ🔰
お子様に何かプレゼントするか、お昼時にお邪魔するときに何かお昼買って持って行ったりですかね^_^

usamama
千円ではまったく足りないと思いますよ!

モケット
そうゆう状況でしたら私も1000円くらいのお茶菓子を渡そうと思います!

みー
1000円では全く足らないと思いますが、お金自体は受け取りづらいかと思います。
気持ちですから、何かプレゼントされてはいかがでしょう^ ^?

ままり
新品買えるだけの金額の商品券渡しますね。1000円じゃ洗うにもクリーニング出すにも足りなさすぎます。ジュースこぼしたのとは訳が違いますからいくらクリーニングしても他人の吐瀉物が一度ついたものをずっと使う気には私はなれません。最低でも5000円ってところでしょうか。
-
みみ🔰
しかし相手は、コインランドリーで洗うって、言ってますよね?💦
クリーニングに出すとは、
言ってませんよー😃- 10月5日
-
ままり
クリーニングに出すのはもちろん、洗うにも足りないと思いますということです。そのマットの大きさ的に1000円で大丈夫だとしても、謝礼を含めて渡すには少ないんじゃないかなと思っただけです
- 10月5日
-
ままり
それから、私ならクリーニングに出すんでも「コインランドリーで洗うから気にしないで」という意味でコインランドリーでって言うと思うので本当にコインランドリーで洗うか洗わないか、そこではないんじゃないかなと思いました
- 10月5日
-
ままり
コインランドリーで洗うからと言ったのは質問者さんですよね(´•ω•`)
- 10月5日

ポイフル
5000円って書いてる方がおりましたけど、私も5000円は払いますね!
気にしないで!
は完全に社交辞令ですよ(^◇^;)
だってそういうしからないから(^◇^;)わたしもされたらそう言います。
-
LIZ
わかります💦
そういう言い方しかできないですよね💦
逆だったらと考えた時に、嘔吐されて平気な人もいないし、我が子の嘔吐だとしてもラグやマットはそういうタイミングで買い替えますから…
『お互い様』という言葉は本当に社交辞令だと思います。その場を凌ぐためだったり、相手を気遣った精一杯の言葉だったと思うので、きちんとそれなりの事はした方が今後のためだと思います💦- 10月5日

ママ
皆さんが言うようにクリーニング屋さんだと1000円は半額にもならない可能性ありますよ😅
コインランドリー代なら足りるかもしれませんが。
1000円渡して「足りないな」って内心思われるよりは美味しいケーキとかお菓子を持って行った方がいいんじゃないですかね😊

新米ママ
仲がいいからこそ
そうゆうとこはしっかりした方がいいと思います。
逆の立場だったら
私だったら嫌だな〜

babyboy
お気持ちわかります🙏💦
とはいえ私もお菓子とか渡すかなと考えました😊🙌
お互い様だけど、そのお子さんが同じような事になるかは分からないですしね✨

ゆり
コインランドリー行くと言ってるなら1000円渡しても良いと思いますが?
私なら正直、お菓子もらうより1000円のが助かります!
うちの近くのだと1500円ぐらいはかりますので安くは無いです。。
お金がと思うなら商品券やアマゾンカードとかでも?
お互いさまという事で何もしなければ次に家に来て汚されたり破壊されても何も言えなくなってしまうと言う事考えられます💦

ママリさん
私は嘔吐されて汚されたものは嫌なので捨てます。
なのでもし自分の子供が汚してしまったらお菓子や商品など渡しますね。
私は逆の立場でもちゃんともらいます。、

らっぴ
お互い様って言ってくれるなんて良かったですね😳

ママリ🔰
お菓子や美味しいパンなどがいいかなと思います。
私ならきちんと箱包装されたものより、カジュアルな包みで、「これ美味しいの!食べてみて〜♬」って感じで渡すかな(^^)

奇跡の積み重ねを忘れないー!
クリーニング代は千円じゃ足りないと思いますよ💦
出来ないものもありますし。
私も同じような経験がありニトリで買った安いやつだからと言われたんですけどニトリで値段調べて同じ金額渡しました💦
吐き戻しは自分の子のでも気になるので(汚いとかじゃなく)毎回買い換えてますしそうしました!
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
ちなみにお互い様は言うしかないですよね😅弁償してよなんて言えないですし言わないです💦
私も言いますし!我が家もやられたときは謝られましたけどお互い様だし子供のなんて汚いもんじゃないし気にしないでーーと言いましたがラグは捨てました!- 10月5日

はじめてのママリ🔰
申し訳なさすぎて1000円(笑)
金額言わずに、気持ちですみませんがと渡せば受け取ってもらえます。
普通は、3000円~5000円
これからも仲良くしたい人なら、茶菓子プラスします。
嘔吐って、ほんと迷惑でしかないですからね。
親しき仲にも礼儀ありと、こどもに恥をかかせない対応してあげるのが一番ですよ。
親を見てますからね。

ちくわ
今後もお付き合いしていきたい友人なら尚更、どこのなにか商品名聞いて購入して送ります!それかはっきり弁償したいのでっていって本人になにが欲しいか聞きます。1000円もらったら逆に、、、
腹立つと思いますし、お詫びなしはあんまりです。
お子様の年齢や汚れた範囲にもよるかと思いますが、、、
生後間もない赤ちゃんの多少のミルクとかとはまた違うかと、、、

まむもり♬
どのくらいの大きさのマットですか?

きっく
仲の良い友人の子供のとはいえ、リビングのマットに吐かれたら気分は良くないと思います。
きっとお互い様と言うと思うのですが、、
クリーニング代1000円というのは、お友達に嫌な気持ちをさせてしまったり、クリーニングをさせたり、もしかしたら新しいものを買わせてしまうかもしれないですし、ちょっと安過ぎるかなと思います。
私なら商品券とお菓子を渡すと思います。

∩^ω^∩
私は友達の子供に長座布団の上におしっこされましたが
そのまま捨てるからいいよ〜と言って捨てました☆
仲良い友達だったし本当に気にしなかったので
それでおしまいでしたよ((*´∀`*))
もし何かしたいなら千円渡すよりランチとかする機会があったらこの前汚しちゃったから今日のご飯代は出すよくらいでいいと思います。

り
新生児を見に来てくれた友達とその息子(5ヶ月くらい)が、吐き戻しの多い子だったらしく…
実家のラグに滝のようにミルクを吐いて、びちゃびちゃに。
友達にすれば‘ いつものこと ’らしく、「○○〜!大丈夫〜?!笑笑笑笑 ホントごめんねー!笑」って。
人の家のラグを汚しておいて笑いながら謝られ、もちろん社交辞令で「いいよいいよ」と怪訝な顔で言いましたが、そのあと本当になんの詫びも無くびっくり…。
洗濯不可表示だったのですが、コインランドリーに強行すると案の定ボロボロになり、買い換えることに。
1万円ほどのラグだったけど、その場じゃなく後日でもいいので、なにかしらの誠意は見せて欲しかったですね。
わたしなら、弁償代金も洗濯可能なのかもわからないので、菓子折りを渡します。どれだけ仲が良くても。

ポコ太🔰
私も5000円を現金か商品券で渡すと思います。1000円ではクリーニング代にもならないし、中途半端な少額を渡すくらいなら何もしなくていいとさえ思います💦
こういうときに誠心誠意対応するとマイナスがむしろプラスになったりします(自分がやってもらった側のとき、そう思いました)。
今後のご関係のためにも是非やってください!

yume
お菓子とか粗品持っていったらいいと思います!
よく遊ぶ人なら
ごはんをご馳走したり!

トマト
1000円だったらむしろいらないです😥普通にカーペットのクリーニング1000円なんかじゃ足りないし。
皆さんいうように5000円渡してべつにお菓子渡して謝りますね。

Mama
お金よりもお菓子とか飲み物とかでいいと思います😭
やっぱりお金は受け取る側も受け取りにくいと思います💦

マチルダ
5,000円払えとか言ってる人いますけど、そんなこと言うなら家に子ども呼ばないでょ。。。って思いますよね(^_^*)子どもが突然吐いたりすることなんて、よくあることですし。仕方ない。
気持ちだから、お菓子とかオムツとか、その方が喜んでくれそうなものでお返しすれば良いことだと思います!
-
さくぴ
同感です。子どもいるのに汚されると困る高いマットや自宅で洗濯できないマット敷いてる方が驚きです。
- 10月5日
-
ままり
きっと、お呼びしたお友達も別に汚されて本当に困るものは出してないと思います。
しかし、じゃあ今回マットを出しておいたお友達が悪いのかと言ったら話は別になると思います。今回はたまたまマットだけですみましたが、片しようのない壁や床を汚してしまった場合も同じようなこと言えませんよね。
質問者さんが、お友達が気にしなくていいと言っているけれどそれでも申し訳ないから何かしたいです ということなら1000円じゃ足りないと思いますという事を皆さんおっしゃってるのではないでしょうか?- 10月5日
-
マチルダ
んー。それでも、私が汚された側なら、5,000円もらったら困るし、逆に気を使っちゃいます。
申し訳ない、と思ってくれた気持ちが伝わるだけで十分です。
質問者さんは、されてしまった側の気持ちを知りたいのだろうと思ったので、本当に招いてくれてるお友達なら、汚してしまったものを弁償しろなんて思わないと思うな、と伝えたかったです。
最低でも5,000円は欲しい、と要求する気持ちになっちゃうなら、お友達を呼ぶべきではないのかな、ってことです。- 10月5日
-
ままり
こればかりは、その方との関係や今回ならマットの大体の値段にもよるのかな…とも思いますね(-∀-`;)
私が呼んだ友達側なら…と考えてみました。確かに私なら汚されたくないものは出しません。でもじゃあ布ソファにタオルなどを敷いていて対策をしていたにしても吐かれて汚された、その内容物も乳児のちょっとしたミルクの吐き戻しとかではなく幼児のジュースや固形物の吐瀉物だったら…そう考えると、何かをもらう事は「気にしなくていいのに」と言いつつも当然かなと思いますし、友達だから弁償しろなんて言いたくないけどそうも言ってられない状況や呼びたくなくても呼ばざるをえなかった事情もあったら…と考えると、何も渡さなかったり少ない金額渡すよりは例え受け取ってくれなくてもしっかり誠意を見せるべきかなと思いました!
すみません横からコメントしてしまって!マチルダさんの意見も、間違ってはないと思います!- 10月5日

Rei
私は嘔吐やお漏らしをラグやソファ等にされるのは正直無しです。布なので…
その場では良いよ!気にしないでとしか言えないですよ。
それを真に受けて、お互い様だよね!って感じだされたら付き合いやめます。1000円渡されたら逆に気分悪いかも…
弁償の話しましたか?
断られても私なら最低5000円とケーキくらい持って行きます。

るる
1000円は、ありえないですね💦
高すぎるとって1000円のことじゃないですよね??
嘔吐は匂いが消えないし洗ってすむと思えないのでAmazonカードで5000円とか渡します!
親しき仲にも礼儀ありです。
弁償して!なんて普通言えないですよ💧

hal
お土産と言ってちょっといいお菓子を渡すといいと思います。
お土産と言えば断れないしだいたい察してくれると思いますよ^^

なぎ
個人賠償責任保険って入ってないですか?車の保険とか、火災保険の特約として月に何百円程度で入れます。
私なら、保険で対応します。

r ♡♡
同じようなことがありました。こちらが、嘔吐された側ですが…
新品のカーペットに思い切り吐かれて正直かなりイライラしたし、片付けも本当に嫌でした。勿論カーペットは捨てましたが友人には大丈夫だよと伝えました。
その後なんのお詫びもなく、あーその程度の人かと思いそれを機に付き合い減らしました😂
どす黒い事言いますが、はっきり言ってかなりイライラしましたし 同じ立場でしたら謝りその場で無理矢理お金を渡します。

匿名
仲が良くても社交辞令かな…と思いますね💦ましてや、嘔吐した子供の目の前では気にしないでとしか絶対言えない。吐いてしまった子供は悪くないですしね。
娘が小さい時に、同じような事がありその時はすぐに拭いて、撤去させてもらいました。
で、その場で謝罪と「申し訳ないけど、これで新しいの買って下さい💦」と5000円渡して、後日また、遊びに行った時に手土産でお菓子も持ってきました。
家族ぐるみで付き合っててこれからも付き合いたい方なら尚更モヤモヤしたりその後気使うの嫌なので…。

ナナ
5000円は包んだ方がいいかと・・・
私だったらそれプラス高くない焼き菓子など渡すかな(o˘◡˘o)

かわむー
色とかにもよりますけどジュースこぼしたとかだったらクリーニング代丸々払いますけど、嘔吐したのであれば新品が買えるだけの金額をお渡しするべきではないでしょうか?
それにそういうことがあったら嫌でも、大丈夫だよ~!って社交辞令で言うのがほとんどだと思うんですよね、、、
お互い様って言うけど、そんなお互いの家で吐き合いっこしてるわけでもないだろうし、、、
仲が良いからこそ、そういうとこはちゃんとしたほうがよろしいかと、、、

退会ユーザー
次に会う機会なんかに、何かその人が喜ぶような物(3、4000円相当のもの)を先日はごめんねー!って言って渡してしまいますね💦
知り合いの話ですが、この間、ママ友の子供に自宅のフローリングを傷つけられてしまって、その方は特に謝りもせず勿論弁償もなかったらしいです。
気にしないでいいよって言ってくれる人も中にはいますが、わたしは謝罪や気持ちくらいはあっても良いのではと思います😓

なめこ
年齢が分からないですが、飲み過ぎたって書いてるので…赤ちゃんのミルクの嘔吐なら全然気にしません🍼👶
幼児の嘔吐なら嫌ですが💦

かわでぃ
この質問、以前もお互い様だからお気持ちで十分な人と新品(か同額ぐらいのお金)をあげるのが礼儀って言う人と別れてましたね。
ベストな答えは相手の考え方によって変わるのだろうなと思います。

まめ
他のみなさんがおっしゃるように、クリーニング代で1000円は少なすぎです。
子育てしてるなかで、お互い様だよーって暗黙の言葉というか…
よくある言葉だとおもいます。
あー嫌だなっておもっても
言わざる終えないというか…
新しいのかってねって意味も込めて5000円は最低ラインかなーと………。
ほんとに申し訳ないないって思っているのであればですが………

stitch
正直内心は、現金が助かるような気がします!
気持ちなら物でもかまわないでしょうが、食べない物や、オムツとかでもこだわりがある方もいらっしゃるだろうから使わない物もらうくらいなら弁償代お支払いが一番いいような気がします!

R
私も1000円は安すぎると思います。
クリーニング代の半分にもなってないかも💦
現金をお渡しするなら最低でも3000円、いや5000円は包むかな😖
これは感覚の問題かもしれませんが、私は嘔吐恐怖症なので、もし私がやられた側の立場なら、よその子の吐瀉物が付いた物なんてどんなにきっちり洗っても気持ち悪いので、片付けるふりして即ゴミ箱行きです。
もちろん表面上は「大丈夫だよ~。むしろ息子さん大丈夫?」と心配する声掛けはしますが、見えないところでこっそり棄てます。
酷いやつだなと思われるかもしれませんが、私みたいな人もいるかと思いますので、出来れば弁償できるくらいの額を包むのが良い...かな?
吐いておきながら1000円だけ持って来てこれで許してもらおうという感覚のママ友とは仲良くしたくないので私なら出禁にします(笑)
お気を悪くされましたら申し訳ございません🙏💦
ご参考までに、こんな人(私)もいるということだけお伝えしておきたくて。

アッキー
私もお菓子を持っていくとおもいます!気持ちなので相手側も嬉しいと思います!

はじめてのママリ🔰
この前は、迷惑かけたねって、ケーキぐらい欲しい。
嘔吐もされたし、おもらしもされました。
私の場合は洗えない敷物😭
子供のしたことですし、怒る気持ちはまったくないのですが、ショックでした。

ぽんちゃん
私も、下の子がママ友の4歳のおもちゃを壊し、お茶をこぼしました。
申し訳なさすぎて、私は1000円の図書カードを渡して、
絵本でも買ってあげてーと言いましたが、最初は受け取ってもらえず。
私がモヤモヤしたままが嫌だから受け取ってと半ば強引に渡しました笑
吐いちゃったなら、クリーニング必須だし、1000円では足りないと思うので、モヤモヤするなら、お金じゃなくてランチをご馳走したり、高めのお菓子とかにして受け取ってもらいやすいものにした方が良いかと。

ぽっちママ
汚れ云々よりも、ノロとかロタとかならただ見た目綺麗になっただけではダメだし、次亜塩素酸で消毒したら漂白されるし、煮沸消毒もなかなかきついですし。
あたしも相手には言えませんが。
買い換えると思うので。。。
もしニトリとかで買われたものでしたら、ニトリで使えるギフト券5千円くらいお渡ししてもいいと思います😆

めりっさ
これからのお付き合いも考えて、お菓子折りを渡したら喜ばれそうですね😌

パピチー
私ならJCBの商品券で5000〜1万円分と菓子折り持って行きます!
これからも仲良くしたいのであれば後腐れ無くした方が良いと思うからです😊
相手に断られたら、「本当にごめんなさい。でも私も気になっちゃうので、受け取って貰える方が嬉しいな😊」って一言言います😊

山田
5000〜払うと言ってる方があまりにも多くてびっくりしてます。
払いたい気持ちはわかりますが、もし逆の立場だったら受け取れるんですか😅?
私は友達からいただいたお金で新しいもの買い換えるなんて絶対嫌です(笑)

ぷいぷい
ママリの意見や、周りのママ友の身の振り方って勉強になるなーっていつも感心しています😌
うちはされた側で、日常でもよく起こるかな〜って感じの事だったので「お互い様だし大丈夫だよ〜」って本当に思っていました。
解散して1時間経たないくらいでしょうか…菓子折りを持って改めてお詫びに来てくれました😳💓
相手の誠意も感じましたし、自分の考えの甘さも痛感しました。
私なら「大丈夫なら良かった〜」で終わらせてしまっていたと思うので…🤦🏻♀️💦
汚してしまったものの大きさや扱いやすさなどにもよると思いますが…コインランドリーに持っていかないと洗えないものでしたら1,000円じゃ少ないかなぁ💦しかも嘔吐…。自分の子供の嘔吐でもチーン。ってなるのに友達の子だと尚更でしょうし😅
今後も付き合いを続けたいのでしたら、最低でもかかる手間や金額と同等くらい渡しておいた方がお互いモヤモヤが残らないかなぁって思います💡

りん
いや新品買えるように1万は渡すのがいいのでは?相当なお気に入り出ない限り買い替えがいいですよね…ゲロ付いたの使い続けるのも、クリーニング持ってくのも大変だから嫌だし💦

ジョン
金額だと、たかがこんな金額なのかと思われたら嫌なのでそれなりの菓子折を渡すか、ランチおごるかしますね。
お互い様、は社交辞令の言葉で良く使います。
内心は全く違ってもそんな心の声や表情を出すわけにはいかないですから😅
でもその社交辞令を鵜呑みにされたら、自分だったら今後の付き合いに距離をあけるかとおもいます💦

のん
5000円?一万円?本当は払って欲しいと心の中では思いながら、気にしないで〜って言う人が多いってことなんですかね笑
日本人て怖いな〜〜😅😅
私はそういう経験はないですけど、あちゃーとは思っても弁償してくれまでは思いませんが。
自分も子どもがいる人ならなおさら、いつどういう風に汚されても構わないものでだんだん部屋ができていくと思うんですけどね…
これじゃ下手に他人の家に遊びにも行けないですね笑
-
Kay
私もそう思いました ! 日本人 さすが 社交辞令 多いですね ...はっきり言えないのも わかるけど なら気にしないで は置いといて お互い様は 言わないほうが いいんじゃないかな と思います .私なら 仲 が良い友達ならお菓子 か 次の ランチ おごるとかにすると思います .しかし 本心見えなくて 怖いですね ....
- 10月6日

ママリ
盛大に吐いてしまったならマットも買い替えるかもしれませんが、そこまで酷くなければ私なら5000円とか高額なお金を渡されたら逆に気を遣ってしまいそうです😅
お金ではなく、気持ち程度に菓子折りとか持っていくのが良いと思います💡迷惑かけたことのお詫びにと言って。

ゆはママ
難しいですね💦回答を読んでて、極力他人の家には子供は連れて行かない方がいいなと思ってしまいました。子供は悪気なく何をしでかすかわからないですもんね😥
全然回答にはなってないですが…
招く方もそれなりの覚悟をもって招くべきだと思います。
ジュースこぼすとかもあり得るだろうし、こぼされたり吐かれても問題ない仕様にしとくとか対策はある気がしますが…

あえり
私もお菓子か子供が使えそうなもの渡しますね😃
お菓子が一番いいですかね🎶

まちゃま
現金包んで渡しても誰でも最初は受け取れないと言うと思うので、「これからもあなたと仲良くしたいから、こういうことはちゃんとしたいから受け取ってほしい」と伝えれば受け取ってもらえるんではないでしょうか?
1000円はさすがに他の方がおっしゃってるようにちょっと少なすぎるかなぁと思います😅
その方とこれから先も良い関係でいたいなら、私だったら5000円とお茶菓子持って行きます。
-
ゴメス
受け取ってもらうときの対処法すごく参考になりました!
私もこの場合5000円包むかなと思うんですが、大人同士の受け取って〜受け取れないよ〜のやりとりが苦手で💧
払うって言ってるんだから受け取ってよー💧っていつも困ってました😅
そう言えば気持ちも伝わりますね!
とても参考になりました!
ありがとうございます😄- 10月5日

のん
えー。意外とみんな気にするんだね。
私なら子供来るって分かってるなら、
ラグとか汚されても良いものに変える。
吐くのとか、ウンチとかオシッコとか当たり前だし気にしないけどな。
むしろ、気にする人の家には行きたくないと思うし、うちは何でもウェルカムで呼ぶわ。
ただ。
他の人の家でやってしまったら、
5000円は渡すかな。
クリーニングにしても5000円で足りるだろうか?!って調べてからだけど。
まあ、気にするなら人呼ばなきゃいいのにと思うけどね。

しの
1000円は少ないと私も思います😅
『気にしないで』と言ってくれてるならランチをご馳走するとかで良いと思います。
うちにも良く友達家族が来て豪快に散らかして帰ってくれますが気にしません!嫌なら呼ばなきゃ良いわけですし😊

あい
みなさんのコメントよんだけど、絶対子供つれて友達の家なんて行けないって思ってしまった…。
厳しい意見多くて。けと、正論だよなあ(´・ω・`)
全然ありえるよくあることなので。。嘔吐じゃないにしても、ご飯やジュースこぼすとか。胃液がないだけで、ほぼおなじことだし。。行くもんじゃないですね。

退会ユーザー
私ならクリニーングしてくるので、それまで待っててくださいっていうかも。

あちゃこ
お菓子でも
持ってくとか?

みこ
この問題、正直難しいと思います。
うちの子も1歳直前まで吐き戻す子どもだったので、お友だちのお家にお邪魔させてもらうときはずーっとついて回ってました。吐き戻す前にタオルでキャッチする為です。
あと、お友だちのお家では、お水以外は飲ませません!こぼすと申し訳ないので…
逆に家に来てもらう時もありますが、ソファの上でジュースこぼされたことあります。
お布団の上で嘔吐されたことあります。
リビングでうんち漏らされたこともあります。
でも、「大丈夫、気にしないで〜」としか言えないです!
ソファの上でジュースのママは気づいてません!
お布団の上で嘔吐のママは後日お菓子をくれました!美味しい高級そうなおせんべいとチョコレートです。
リビングでうんちのママはLINEで謝られました!
でも、どのママも責められません💦
明日は我が身ですから…
なので、家はマット類は高価でないものにしています。
家具は新築する時に頑張った物なので、カバーを付けました!
呼ぶ側にも対策は必要です!
でも、汚してしまったら、私もお菓子くらいは渡すと思います!!
お金は受け取りにくいです…

ecuvo
私ならオムツやおしりふき、手口拭きなどお返しすると思います(^-^)

莉煌mama
お金だと相手も受け取りづらいと思います。
金額とかも多いと受け取りづらいですしね…
ちょっとオシャレなお菓子や使って貰えそうな物でいいと思いますよ!

i.you
まず、飲みすぎて吐いただけでクリーニング代だすのは大袈裟かな?と思いました💧
確かにクリーニング1000円は少ないと思いましたけど、私ならもらわないと思いますし「気を使わなくていいから〜」って言うと思います。
逆にそれでもらう方もどうかな?と。
もし胃腸炎とか病気の嘔吐でもうしわけない気持ちになるなら、お菓子あげるのは口に入れるものなので私ならやめておきます。
吐いたその日のお掃除はこちらでキッチリさせてもらって、少し日が経って忘れていそうな頃に「こないだ吐いちゃって迷惑かけちゃったから、これは私の気持ちね!」といって日用品とか洗剤やオムツとかちょっとしたものをあげるかもです。
コストコや業務スーパーで売ってるものが使い切れなくておすそ分けとかよくしてます!
ウチは日頃から遊ぶときに普通の子ども用のお菓子とか試供品やオムツとかあげたりしていたので、またもらうの?良いの?って顔されますけどね…

Sakura🌸
私も潔癖なので嘔吐は無理です😱💦
だったら呼ばなきゃ良いって思われるかもですが、来ないで~とも言えないし仲良かったら順番とか、いついつ行くね!って感じで来ちゃうので。笑
来て欲しくないわけじゃないですが、自分の子がラグなどに嘔吐してしまったら5000円~1万は渡します!
もちろん中身は見えないようにです★
それくらいの額渡せないなら自宅は遊びに行かないです😣😵
少数派かもしれませんがこういう人もいますよ。笑

ぽぽ
まだミルクしか飲んでない赤ちゃんがちょっと戻した位ならなんとも思わないけど、普通食食べてる子供の嘔吐は嫌だなーと思います。
5000円+お菓子か飲み物など相手の家で消費できるものかなと思います。
(友達なら現金で、ママ友なら商品券で渡すと思います)
もしされた方ならお互い様だよーと言いますが、お金を包んでくれたらもらいます。
実家とかならまだしも、がっつり吐いちゃったなら弁償もしくは、クリーニング代はきちんと払うべきかと思います。
お互い様だよーを真に受けちゃダメですよ💦💦
社交辞令じゃないでしょうか。
もし1000円だけ渡されたらえ?なに?って思います。(笑)
捨てる予定のものや買い換えるのに新しく買ってあったりしたら、お金は受け取らずお菓子だけいただくかもしれません!

まき
私は乳幼児期にされた側で同じことありましたが、全然気にしないで!って感じでした😂
自分の子もしょっ中吐いてたし、毎日買い替えるわけにはいかないので、ランドリーにすぐ洗いに行ってました。
そーゆ事があって来て欲しくないと思うような相手なら私はそもそも呼ばないです。
いつも汚れたり壊れたりは気を付けててもある事だから、怪我だけ気を付けてね〜と伝えています。
もちろん謝ってくれたり、気を付けてくれる子だからこそ気にしないで!ってこちらも言えます。
コメント