
洗濯物の外干しについてです。外干しすると、たまに近所の畑やってる人…
洗濯物の外干しについてです。
外干しすると、たまに近所の畑やってる人が草とか燃やしてて、洗濯物取り込むと煙の臭いがついてることが結構あります!
働いてたり出かけてると日中燃やしてるのか分からなくて、夕方に取り込むとにおいで、あ、今日燃やしたんだなと分かる感じです笑。
今まだ外構がちゃんとできてないので煙がきやすいのかな?とも思うんですが、旦那は外構できてもあまり変わらないんじゃないと言います。
何か対策してる方いらっしゃいますかー??
わたしとしては、燃やす日は曜日決めてほしいと思いますが田舎すぎてあまり家がなく、煙の被害にあうのは我が家だけなので現実的じゃないのかなと思います😱
- のらのら
コメント

shi
各自治体に確認しないと詳しくはわからないのですが、、
野焼きは違法行為に当てはまる可能性があります💦
私の祖父が超田舎で畑や田んぼをやっていて野焼きが昔から当たり前でしたが、最近はいろいろ厳しいし昔と違うから違法行為に該当したらやだねって野焼きするのやめました!
のらのらさん的には曜日決めてほしいなくらいみたいなので自治体や警察に言ったりなどそんなに大ごとにするつもりはなさそうかなと思いましたが、一応コメントしました🤔!

退会ユーザー
乾燥機付き洗濯機に変えるのはどうでしょうか??我が家はマンション規約で外干し不可なので毎日乾燥機使ってます。最初はえーっと思いましたが、今となっては楽過ぎてもっと早く変えればよかったと思ってますよー!
-
のらのら
コメント有難うございます!
一応乾燥機付きの洗濯機で、雨の日とかは使ってるんですが電気代が気になって😂
でもにおい気になるものは再度洗濯するのでそれだったら乾燥機の頻度高くしてもいいのかなぁって思います。
有難うございます💕💕- 9月26日

退会ユーザー
的外れな回答だったらごめんなさい(>_<)
shiさんも おっしゃっていますが…野焼きって、いまダメだったと思いますよ!住んでいる地域によって違うかもしれませんが、私が住んでいた地元では警察や消防車を呼んでいいというレベルです。
私の父も野焼きして警察が来て書類を書かされました(>_<)かなりの田舎に住んでいて こんな感じなので田舎だから野焼きオッケーという感じもないかと思います。
違反でなかったとしても何度も燃やしているようなら市役所に相談してみるといいと思います!
-
のらのら
コメント有難うございます!
いえいえ、とても勉強になりました!知らなかったです…😳一度調べてみます!
やっぱ色んな人に聞いてみるもんですね…。
ほんと、助かりました!
有難うございます💖(>_<)- 9月26日
のらのら
有難うございます!
そうなんですか!😳
その角度は全く頭にありませんでした…!
優しいコメント有難うございます😭💕💕