※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
妊娠・出産

切迫早産で入院中。内診後に茶おりがあり、痛みも。前駆陣痛は気にする必要はないでしょうか?

25w~今日まで切迫早産で入院してました。

昨日の夕方から朝方にかけて
前駆陣痛と点滴の張り返しがあり
モニターと内診がありました。
子宮口は1センチでした。
昨日の夜、内診が4.5回あって
今日の朝方 茶おりのおしるしがありました。

看護師さんに報告すると
内診後なのでよくある事とゆあれました。
内診したからおしるしはあるし多少出血するよーと。
ただ子宮口1センチだったので通常通り
退院できたのですが、トイレに行く度
茶おりがでていてナプキンと拭くとつくかんじです。
それも陰部にも多少痛みがあり、痛くてお腹が張るに
繋がることもあります。
前駆陣痛もありますが、これは特に
気にすることではないのでしょうか??

コメント

みしゃき

初めまして☺️
まずは入院生活、お疲れ様でした!私も長男の妊娠中30週から生産期まで切迫早産で入院し退院したその日に産まれました。長女は検診の内診後茶おりなど出産の前兆は沢山あったものの、予定日を8日超過し結局促進剤を使用してのお産となりました。

茶おりがでたり張る回数が多くなったり、赤ちゃんもお外へでてくる準備を進めていると思います♬

初産婦さんであれば、
8分間隔から張りが続けば
産院に電話するといいと思います☺️

  • na

    na

    ありがとうございます😽💕

    標準ではあるんですが
    産まれてすぐ保育器なのも
    嫌なので
    親としては早産でもなくて
    正産期に入ってでてきていいよーってゆってあげれる時期までお腹にいて欲しいし、
    明日で正産期なんですが、
    切迫早産の為いつどのタイミングでとかわからず、退院してからも自宅安静をしてします。

    内診後はおしるしあるし
    大丈夫よと今月はどうにか持たせようって病院側とも話をして子宮口1センチしか開いてないので退院になりましたが、昨日の寝るまでずっとお腹が痛くて下半身も痛くてトイレがすごく頻繁でした。
    早く目が覚めてしまいましたが、起きてからはそうでもなく、お産に繋がりやすいってゆあれる時間も過ぎるとなんだか安心します😂

    初めてな事すぎて、調べても本当なんかなって思ったり未知すぎて不安ばっかりです🙄
    とりあえず 気になる事があれば電話してねーって病院側に言われてるので何かあれば電話してみます😽💗

    • 9月26日