※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かもめ
子育て・グッズ

母乳をあげている途中で口を離し、寝てしまったらお腹いっぱいでしょうか?追加でミルクをあげる必要がありますか?

母乳をあげている途中で乳首から口を離し、寝てしまったらもうお腹いっぱいということでしょうか?追加でミルクをあげる必要がありますか?

コメント

deleted user

産まれてどのくらいですか?

  • かもめ

    かもめ

    生後6日です!

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    生後6日なら、疲れて寝ちゃってる可能性もあります!
    母乳飲ませる前、飲ませた後と、重さはかったことありますか?
    増えていれば母乳飲んでる証拠です!

    • 9月25日
  • かもめ

    かもめ

    入院中はベビースケール?があったので測っていたのですが、退院してからは測れてないのでわからないんです😓

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おっぱいは張ってますか?射乳はありますか?

    • 9月25日
  • かもめ

    かもめ

    おっぱいは張ってます!
    搾乳しているときにしゃっと母乳が出ることはあります!

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    じゃあ問題ないと思いますよ😊

    • 9月25日
はんな

新生児ならお子さんを産んだ病院の指導通りあげるといいと思いますよ!

いつもあげている時間より早めに離してしまったら、
こちょこちょして起こして授乳したり、ミルクたしたりしてました!

それでも起きなければ、
諦めましたが…

  • かもめ

    かもめ

    片乳10〜15分くらいと言われたのですが、それ未満であればミルクを足したらいいんですかね?
    難しいです😭

    • 9月25日
  • はんな

    はんな

    また、母乳をあげればいいと思いますよ!

    ミルク足す指導はありましたか?

    • 9月25日
  • かもめ

    かもめ

    入院中は母乳をあげる前後で体重を測って、増加量で足りなければミルクを足すように言われたのですが、自宅には赤ちゃんの体重を測れるものがないので困ってます😭

    • 9月25日
  • はんな

    はんな

    母乳を離して泣かなければ
    ミルクは足さなくてもいいと思いますが、
    その子の性格でもともとよく寝る子ですぐに寝てしまうのかもしれませんし…

    母乳後にギャン泣きしなければミルクは足さなくてもいい気はします。
    入院中は、母乳どのくらい出てましたかー?

    • 9月25日
  • かもめ

    かもめ

    泣くことはなくそのまますんっと寝てしまうような感じです。
    ギャン泣きはまだしたことないです

    • 9月25日
  • はんな

    はんな

    心配なら、一度試しに
    授乳の途中でおっぱいを離してみてはどうですか?

    それで、泣いたら足りてるってことだと思いますし、
    泣かなかったら母乳の足りてる足りていないに関わらず、
    寝てしまう子なのかもしれませんし!

    • 9月25日
  • かもめ

    かもめ

    やってみます!ありがとうございます😊

    • 9月25日
ポッポ

口から離してしまったらお腹いっぱいだと思います!
またお腹が空いたり喉が渇いたら泣いて起きてくれるのでその時まで待って大丈夫です!
ただぶっ通しで長時間寝るようなら起こしたほうがいいですが><

  • かもめ

    かもめ

    だいたい2〜3時間ほどで泣くのでそのときにまたあげているのですが…それで大丈夫でしょうか?

    • 9月25日
  • ポッポ

    ポッポ


    それで大丈夫ですよ!
    入院中体重測定あると思うのでもしそれで少ないね〜って言われたら相談してみるといいと思います♪

    • 9月26日