※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なか
妊娠・出産

妊娠初期に多めの出血がありますが大丈夫でしょうか?経験のある方いますか?

私は今6w4dです。
今日仕事中におりものシート半分くらい出血がありました。
血の色は黒かったのですが
2時間に1回しか休憩がないため、
2時間前に出血した可能性がありすごく不安です。
インターネットで調べると少量なら大丈夫との事だったのですが
結構多めに出てる気がしてなりません。
今までも3日に1回ぐらいは出血していて
毎週不安になってしょうがないです。
妊娠初期ってこんなに出血するものでしょうか?

妊娠初期に多めに出血したけど大丈夫だった方いらっしゃいますか?
この位の出血でダメだったとかありますか?

お願いします!

コメント

ポンちゃん

ちゃんと病院に行ってください。

  • なか

    なか

    今日は病院終わってしまったので、
    明日の朝早く病院に行ってみようと思います!

    • 9月25日
ひーこ1011

普通は出血しません。
子宮内にもともと出血があったのか、診察日が近ければ内診出血などの可能性もあるし…
一度みてもらった方が良いです。

私は切迫経験者です。
・生理二日目程度の鮮血
・冷や汗が出るほどの腹痛
・赤い血の塊が出たら
これら一つでも当てはまれば即受診。と言われていました。
それ以外は安静にして様子見で良いと。

鮮血は現在進行形で起きている出血。
茶色のものは過去の出血が体外に出てきたものです。
鮮血にならなければ緊急性は低いですが、出血しないのが普通なので、何かしら原因はあると思います。
とりあえず出血が止まるまではトイレと食事以外横になってお風呂も入らず安静にして過ごしてください。
明日の朝、出血した旨を電話してから病院に行ってください。
多分出血してたら待ち時間短くしてくれて早めにみてもらえます。

  • なか

    なか

    回答ありがとうございます!!
    鮮血かどうか自分で分からなくて、
    とりあえず安静にしておこうと思い、会社を途中で帰ってきました。
    明日電話してからの方がいいのですね!

    分かりやすく回答書いてくださりありがとうございます!!
    すごく参考になったのでグッドアンサーに選ばせてもらいました!!

    • 9月25日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    出血=必ず流産では無いです。
    ママ友も何人か初期出血して安静指示出てますが、無事出産終えてます。
    私も一時は赤ちゃんの生命力次第と言われ、3ヶ月超寝たきりでしたが、無事に出産を終えました。
    赤ちゃんの生命力を信じて無理せず過ごしてくださいね✨

    • 9月25日
たんたん

着床出血とかではないですかね?生理の2日目なみの血の量だと病院受診しなきゃだと思います😭

  • なか

    なか

    生理二日目の血の量よりは少ないです。
    すごく不安なので今日は安静にして明日病院に行きたいと思います!

    • 9月25日
疲れ果てたアラサー

私の産院で焦らなくてもいいと言われているのは茶色の織物やピンクの血の混じった織物でした💦
鮮血が出た場合は病院に電話して一度診てもらうべきだと思います💦💦
ちなみにおりものシートに半分だと結構出てると思います!

  • なか

    なか

    織物では無さそうなんですよね。。
    やっぱり結構出てる方なのですね。
    明日早く起きて病院に行ってきます。

    • 9月25日
deleted user

病院で1度見てもらった方がいいですね💦
自分が行かなくてもいいって判断しても危ない可能性あるので

  • なか

    なか

    やはり病院で見てもらうのが1番ですかねー。
    明日行ってみます。

    • 9月25日
みなちょりmama

わたしも、同じ数週に
出血があり病院受診しました😖
わたしが言われたのは
生理の残りの血が子宮に
残っててそれが出たんだね😅
と言われました。

そんなこともあるみたいですよ😁
でも念の為受診してみて下さいね😉
可愛い我が子のために♡

  • なか

    なか

    生理の残りの血って残ることあるのですね!
    参考になります!!

    大丈夫なことを祈って
    明日病院に行きたいと思います!

    • 9月25日