※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももママ
子育て・グッズ

ピジョンの母乳実感Lサイズを使用中。粉ミルクはすこやかを飲ませている。煮沸消毒はしていない。口の周りに蕁麻疹が出ている。ゴムアレルギーか?同じ症状の赤ちゃんがいるか教えてほしい。

ピジョンの母乳実感Lサイズを使っています。
粉ミルクはすこやかを飲ませてます。
煮沸消毒はもうしてません。

口の周りに蕁麻疹が出ます。
ゴムアレルギーでしょうか?

新生児の時に完母になるまでピジョンを使ってましたが今まで出たことはなかったです。

最近、夜のみ飲ませるようにし始めたところです。

同じ症状が出た赤ちゃんおられますか?
対策など教えていただけたら幸いです。

コメント

ぽめ

6ヶ月ならよだれかぶれの可能性もありますね。
ゴムアレルギーの可能性があるならゴム製品に触らせないが1番ですが、おしゃぶりとかゴム製品のおもちゃとかは問題ないのでしょうか?

  • ももママ

    ももママ

    回答ありがとうございます!

    瞬時に反応したりするんですか?
    確かにほかのスパウトやストローマグは出ません!

    • 9月25日
  • ぽめ

    ぽめ

    他のゴム製品でなんともないならゴムアレルギーではないです。
    よだれかぶれはよだれがついてすぐではなく、一日の積み重ねだと思います。
    鼻水が止まらなくて鼻かみすぎたら鼻が荒れるのと同じです。

    • 9月25日
deleted user

よだれかぶれな気がします💦

  • ももママ

    ももママ

    その可能性大ですかね🙄🙄
    よだれかぶれだったらすぐに引いたりしますか?

    • 9月25日
きなこ

離乳食がついて荒れてしまったという可能性はありませんか?
口周りが荒れて、荒れたところに食材がつくとアレルギーを引き起こす可能性があると聞き、うちはワセリンを塗ってからご飯を食べさせていました。

もし可能ならばしばらく哺乳瓶を使うのをやめてみて、治るかどうかみてはいかがでしょう?

  • ももママ

    ももママ


    離乳食では荒れたことがなく、哺乳瓶を使った時だけ真っ赤に蕁麻疹が出ます。

    今日、ワセリンを塗ってから哺乳瓶を試したのですが出てしまいました😢。

    スパウトでは蕁麻疹が出たことがないので明日、試したいと思います!

    • 9月25日
ママリ

ミルクアレルギーの可能性はないですか?
うちの場合ですがアレルギー検査5ヶ月の頃にしたときは卵だけアレルギー出てたんですが8ヶ月の頃にアレルギー検査したら小麦もアレルギー出たので💦
ミルクはずっとすこやかですか?

  • ももママ

    ももママ


    増えていくんですね😱。
    生まれた時からすこやかです!
    産院がすこやかを飲ませていたので同じのを飲ませています!

    • 9月25日
familia❥

哺乳瓶の時だけだとミルクアレルギーの可能性の方があると思います。
ゴムアレルギーだと他のゴム製のものにも反応するので。

リモ

母乳実感の乳首はシリコン製なのでゴムアレルギーの可能性は低いかなと思います。

よだれかぶれであればワセリンを塗ってはじくような感じにするとか、ミルクであれば別のミルクを試してみるとかそんな感じでしょうか。

ビスコ

他のシリコンでも症状でればアレルギーの可能性ありますがどうですか?

あるいは、完母になってからはミルクは全くあげず、久しぶりにミルク再開した感じですか?
新生児の時とは飲むミルクの量が結構違うと思うので、ミルクのアレルギーの可能性もあるかもです。

  • ビスコ

    ビスコ

    ともあれ、一番いいのは症状が出てるときに小児科行くか、写真にとって後日小児科に持っていって相談するかがいいと思います🙌
    お大事に🙆

    • 9月25日
みず

息子も同じような状態で、6ヶ月の頃に小児科に行って検査をしたところミルクアレルギーでした。
新生児の頃は全く症状が出ていなかったのにまさかでした。。
アレルギー用のミルクは全く飲んでくれず、結局完母に戻してしまいました💦

ねりわさび

うちの子も8ヶ月くらいから口の周りだけ赤くかぶれるようになり皮膚科に通いました。
1歳くらいに治りました。
よだれや、離乳食、ミルクなどの刺激が原因だったようです。
1歳くらいには肌が強くなったみたいで、かぶれにくくなりました。

口周りはワセリンで保護するように言われたので、保湿クリームの後ワセリンを口周りに塗ってました。

さくらんぼ

こんにちは(*⁰▿⁰*)❤️

新生児の頃はミルク飲めてても、完母の期間があって久しぶりにミルクを飲んで蕁麻疹が出るということならば…ミルクアレルギーだと思います💦

助産師さんに聞いた話ですが、今はアレルギーになる子が多いので完母でもミルク少しは飲ませた方がいいみたいです🍼‼️ミルクを定期的に飲んでいれば、アレルギーにはなりにくいみたいです‼️
完母の間にアレルゲンが作られてミルクアレルギーになってしまうとか…
定期的に口から摂取してると大丈夫みたいです🙆‍♀️

  • ももママ

    ももママ


    こんにちは!
    なるほど!
    免疫つけておくとゆうことですね🤔。
    とても勉強になりました!
    ありがとうございます!

    • 9月26日
ユウ

ミルクを最近増量してませんか?
娘はずっと拒否だったんですが、たまたま140飲んだ日に蕁麻疹でました😅100までは数回飲んでて大丈夫なのわかってたので、そういうタイミングだったなら乳アレも考えられます。

毎回じゃなくたまになら、かぶれの可能性もあるかと💦