※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

息子が具合が悪くて食欲がなく、寝ても起きてしまい泣いている状態。小児科で薬をもらったが、どう対応すればいいですか?

息子が本格的に具合が悪くなるのが初めてなので教えてください💦

食欲がないようで3日ほどまともに食事出来てません。
寝ても30分ほどで起きてしまい、夜も何度か起きます。
一日中泣いている状態で、とても可哀想です。

小児科いって薬もらいましたが、私にできることが何もなくて😭
同じような状態のときどう対応したらいいですか?💦

コメント

こちょ

お辛いでしょうね。今できることは、お子さんに付き合って、いっぱい抱っこして安心させてあげ?事だけだと思います。
病院の薬を飲んでも、食事摂れてませんか?水分も摂り難くなってくると心配なので、もう一度受診することも考えてください。

うちの娘は、中耳炎で食事がまともに摂れず、入院しましたよ。

  • はる

    はる

    食事はゼリーや数口うどん食べれたくらいで全然です💦
    昨日の夜38.5まで熱上がったので座薬いれたら夜はぐっすりでしたが、朝から機嫌が悪くずっと泣いてます💦

    中耳炎はなにか症状やサインありましたか?

    • 9月26日
  • こちょ

    こちょ

    中耳炎のサインは、耳を触ることだと言いますが、ウチは触らなかったです。
    熱が高くなったり、下がったりするよ。と言われました。
    アイスでもお菓子でも、カロリー摂れるものを…と言われましたが、何も食べず。

    ウチは突発も併発していたためか、お茶や牛乳すら飲みませんでした。唇がカサカサになってきて、土曜日だったけど総合病院へ紹介してもらってそのまま入院でした。

    • 9月26日
  • はる

    はる

    うちも耳は触ってないので分かりません💦けど、熱は上がったり下がったりです💦

    突発もまだした事がないんですが、湿疹もないので違うと思いますが。
    もう1度病院行ってみようかと思います💦

    • 9月26日
  • こちょ

    こちょ

    大丈夫ですか?はるさんも悪阻で大変な中、息子さんをつれての受診は大変ですよね。

    近くに頼れる方はいませんか?こんな時は誰かに頼って良いと思いますよ。

    相談なら、近くの保健センターへ電話しても良いと思います。保健師さんが相談に乗ってくれますよ。

    • 9月26日
  • はる

    はる

    旦那が家事などしてくれるし、手抜いても何も言わず手伝ってくれるので大丈夫です😊

    再度小児科受診したんですが、特に診断変わらず薬追加されただけでした💦機嫌どんどん悪くなるし食事は全く食べないですし常に私やパパにもたれかかって座ってます💦
    中耳炎は小児科では分からないんですかね?

    • 9月27日
しま

そーゆー時だけ特別ですが、アイスクリームが栄養があっていいみたいですよ❗
ラクトアイスとかではなく、ちゃんとした「アイスクリーム」というやつです。ハーゲンダッツとか。
あとは、ゼリーとか喉ごしのいいものなど少しでもたべられるといいんですが。

でも、水分がとれていればなんとか大丈夫かなー?と思いますが、3日ほどまともに食べられてないと心配ですね😢

  • はる

    はる

    ゼリーは少しだけ食べれます!アイスクリームなら冷たいし食べれそうですね!ちょっと試してみたいと思います😲

    今朝は朝から機嫌が悪くすでにずっと泣いてて💦家事もできないし、私もつわりでしんどいし、助けてーて感じです😭笑

    • 9月26日
  • しま

    しま


    風邪と診断されたんですか?

    眠れていなくて、ずっと泣いてるとなると、なにか他の病気かもしれませんね💦
    今日辺り、また病院に行ってもいいかもしれません。

    • 9月26日
  • はる

    はる

    はやりのなんとかウイルスではないね〜と言われたので風邪だと思います💦

    その方が良さそうですよね😭

    • 9月26日