
コメント

とうふ
私が行った時は兄弟連れて来てる方も何人かいらっしゃいましたよ!旦那さんやおばあちゃんと一緒だったりまちまちでしたが。
ベビーカーはベビーカー置き場に置いておかなきゃいけないので抱っこ紐が必須になってくると思います。先生とママの膝と膝の間(説明が下手くそですいません…)に仰向けに寝転がらせて歯の状態を見たりするので少し大変かなぁとは思いますが…。
とうふ
私が行った時は兄弟連れて来てる方も何人かいらっしゃいましたよ!旦那さんやおばあちゃんと一緒だったりまちまちでしたが。
ベビーカーはベビーカー置き場に置いておかなきゃいけないので抱っこ紐が必須になってくると思います。先生とママの膝と膝の間(説明が下手くそですいません…)に仰向けに寝転がらせて歯の状態を見たりするので少し大変かなぁとは思いますが…。
「1歳半」に関する質問
1歳半まで自宅保育がんばりました。そろそろ限界だとおもい一時保育、はじめて利用しようと思ったら人気すぎて月3回で午前中のみしか予約入れてもらえず…。正直準備やら恐らくギャン泣きのなかの送迎やらペーパーのため慣…
1歳半検診がありましたが、積み木1個積んだだけで あとからつまなくなり、保健師さんに積み木返してました。笑 指差しはできたんですけど、うちも積み木つめなかったけど問題ないよ〜って方いますか?? 家では積み木つめ…
1歳半の娘です 今日保育園から3回ほど下痢が出ていると言われたのですがそれ以外の症状はなく元気です。 病院に行くべきか迷っています。 病院へ行くべきか様子を見るかどうしたら良いでしょうか🙇♀️
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね…
ちょっと預けられるか聞いてみます(´;ω;`)
とうふ
最初に番号札を貰って並んでなきゃいけなくて待ち時間もあり場所移動も2回くらいあるので、預けられるなら預けていった方がいいかと思います😭!!
はじめてのままり
預けられることになりました!ありがとうございました😊