
初産時のエンジェルサウンズの聞こえ方やコツについて教えてください。11週で聞こえる場所や毛の生え際についても知りたいです。
エンジェルサウンズのコツについて。
使われてた方で11週の時はどの辺りで聞こえてましたか?経産婦の方は上の方みたいなので初産の時のことを教えていただきたいです。
聞こえてなくても産婦人科で元気な姿を確認できたのであまり焦りはないですが、どうやったら聞こえるのかなーと😭
ジェル多め、奥にいるのかなと少し強めにするのですが聞こえるような聞こえないような。自分の脈の音が大きすぎて何がなんだか😅
やはり11週でもまだ毛の生え際でしょうか?コツがあれば教えていただきたいです!
- きゃあ(2歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

あいり
私の場合はかなり下の方で
アンダーヘアギリギリのあたりだったと思います!最初は全然聞き取れなくて焦って産婦人科に行きました💦笑
私がはっきり聞こえたのは確か12週の終わりだった気がします!ジェルやクリームは多めがいいと思います!もう少し週数がすぎるとはっきり聞こえるようになると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
かなり下で聞こえますよ!
ちなみに、私は11週ではまだ臍帯音のみで心音聞こえませんでした💦
12週すぎてから心音が小さく聞こえるようになって、もうちょっと経ったらしっかり聞こえるようになりました!
ただ、赤ちゃんの場所が定まってないので、右だったり左だったり日と時間によって場所は異なります!
-
きゃあ
臍帯音がいまいちわからなく、雑音なのか臍帯音なのかわかりません😭12週でしたらもうすぐですね!
いつくらいになったら赤ちゃんの場所ってわかりやすくなるんでしょう?💦- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
臍帯音はシュンシュンなる感じで、それと同じ速さでトクトクなるのが心音です🤗
明らかに音が違うのでわかると思いますが、YouTubeとかで調べたら出てきますよ😁
大きくなったらなったで、向きが違ったりして心音拾えなかったりするのは病院でもあることなので、
根気強く探すしかないです💦
今私の週数でもまだ子宮内広くて動き回るらしく、なかなか心音見つけられない時もありますよ😱💦- 9月25日
-
きゃあ
みなさん臍帯音だけ聞こえたりするとも言いますが聞こえたことがありません😱YouTube何回も見たんですがね😭
25週でもそんなことがあるんですね💦なかなか難しいですね😭- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
本当に個人差あるみたいで、14週すぎてからやっと聞こえたとかの人もいますし、
赤ちゃんが奥の方(背中側)にいたりしたら遠すぎて拾えなかったりもします😱- 9月25日
-
きゃあ
そうなんですね😭
検診が長くなるから買ったんですがあまり意味をなしていません😂
また日を開けてしてみます😭- 9月25日

あや
私は9週からコツ掴んで10秒くらいで聞こえます
その時も今も、だいたい同じ場所にいます!
半分アンダーに入ってる感じで、おへその真下にいます😭
vライン上で聞こえる音はだいたい自分の音と思ってもらっていいと思います
コツとしては、クリームはたっぷり、尿はためてたほうがいいかな…あとは、真横に寝るより45度くらい何かにもたれかかるような感じだと個人的に見つけやすいです😀✨
-
きゃあ
毎日聞こえてるんですか?すごいですね(*_*)
場所がその時によって変わるって言いますがおへその真下なんですね!
尿ためてたほうがいんですか?便秘は良くないと聞いたので尿もない方がいいのかなと思ってました!- 9月25日
-
あや
前までは流産経験があり不安で毎日聞いてましたが、最近は安定してるので2、3日に1回くらいの楽しみにしてます!
ちょうどその場所にホクロがあって見つけやすいです🤭ただ、エンジェルサウンズを真上から当たるんじゃなくて、微妙に左や右に傾けて探してます!それだけでだいぶ変わってきます!
力加減は私の場合はそーっとで大丈夫です
んー…私もはじめいろんな情報集めてた時に尿はためてたほうが聞きやすいって見つけました!
でも、病院の経膣エコーでは、尿を溜めてると白っぽくなって見にくいとも聞くので…本当は何が正しいかわかりません😭- 9月25日
-
きゃあ
私も流産経験しているので今回使ってます😭
これかな?と思ったときに傾けてするんですがすぐ聞こえなくなったりします😂確かに経膣エコーでは尿がたまってると見えにくいみたいですね💦
うーーー難しいです😭- 9月25日
-
あや
ごく稀に!!!
超音波が嫌いで逃げ回ってる子もいるみたいです😂- 9月25日
-
きゃあ
それだったら可愛んですけどねー😂
- 9月25日

ひな
9週の時に買いましたが
12週でやっと聞こえました😂
下の方とは聞いてましたが
本当に下の方でした(笑)
あとジェルは想像以上に塗るんだな、と。
ベタベタに塗ってやっと聞こえましたよ!
毛側からゆっくりと動かしながら耳をすませてみてください🤔💓
コツなかなか難しくて
私もここで質問したことあります😣😣
今はコツもつかんですぐ聞こえるようになりましたよ!
-
きゃあ
来週から12週なんでその頃にははっきり聞こえますかね😭
毛の生え際ですよね?今は聞こえないので毎日しなくなってしまい、尚更コツを掴めそうにありません😂- 9月25日

ころすけ
そもそもメーカー推奨が12wからなので焦らずに😅私も9wから試しましたが、やはりちゃんと聞き取れるのは12w以降でしたよ✨
子宮の角度や向きによっても違ってくるので個人差あります。初期はかなり下目で音を拾えます。めーかーによるかもしれませんが、イヤホンやヘッドフォンは正規品よりも自前のやつの方が綺麗に聞こえます👂
-
きゃあ
焦りはあまりないんですが心音聞きたいです😭
子宮の角度ですか💦聞こえにくい人もいるんですね!次は付属のヘッドホンじゃなく自分のイヤホンでしてみます☺️- 9月25日

ひま
9wで購入、11w入ってから
ちゃんと心音聞こえるようになり、それからほぼ毎日聞いてます!
私は、生え際の少し上で、
真ん中よりほんの少し左寄りで
聞こえることが多いです。
食後だと腸の音とかで
全然聞こえなかったので、
朝イチとか空腹時に使ってます。
初めて聞こえたときは、
少し下向き気味に当てたら
聞こえました!
-
きゃあ
今11w3dなんですが全然はっきり聞こえません😭
私も前聞こえたときは左よりだったので左を重点的に探してるのですが…しかも朝イチです。
寝転んでされてますか?なんでこんなに聞こえないんでしょう😂- 9月25日
-
ひま
寝てます!仰向けです!
あと、音量MAXにしてます。
あんまり左寄りすぎると
自分の脈の音とかシュンシュンって音(臍帯音?)しか聞こえないことあります。
もしかしたら前回たまたま
赤ちゃんが左寄りに
いただけかもなので、
真ん中中心に探してみては
どうでしょうか?
がんばってください!- 9月25日
-
きゃあ
音量MAXのときたまに雑音すごいときありますよね(笑)
確かに骨盤付近になると自分のものが聞こえます。
ありがとうございます!探してみます!- 9月25日
きゃあ
最初はほんとに不安になりますよね💦私も聞こえてなかったので先週ドキドキで行ったんですが元気だったので聞こえなくても大丈夫と信じています!
12週の終わりですか💦やはり推奨の12週なんですね!軽くなでるような感じより少し押す感じのほうがいんでしょうか?
あいり
本当に焦ってしまって
先生に笑われてしまったくらいです!笑
軽くよりは少し押すくらいのほうが聞こえるのかな?と私は思います!
あとこれは注意ですが、私は聞こえなくて焦って2時間もずっと探してしまったのですが、お腹を冷やしてしまうので、聞こえないときは諦めが肝心みたいです!笑
12週だと聞こえると思いますよ☺️
胎動がある今でも、たまに胎動が大人しくて心配になるときに使ったりするので、とても大活躍です!
きゃあ
2時間ですか(゚∀゚)
私は一応5分タイマーをして探せなかったら時間をあけて試してます😭
確かにお腹が冷えるのでといいますよね!気をつけます
☺️胎動早く感じたいです♫