 
      
      家族での宿泊先について旦那と母の間で話し合いがまとまらず、相談に困っています。
今里帰り中で、今週末の土曜に住んでいた家に戻ります。新幹線が心配なので母に付いてきてもらおうと思っています。家が変わることで娘も寝なかったり夜泣きがあるかなぁ…片付けもあるし…翌日の日曜は旦那仕事だし…と思い、母に1泊してもらおうとそのことを旦那に話したら許してもらえませんでした😑
部屋が1つしかなく、旦那はベッド、娘はベビーベッド、母はどこでもいいと言ってくれてるのでカーペットの上、わたしは娘の様子を見つつ旦那と同じベッドか母とカーペットか…と思っていますが、旦那は自分がベッドでお義母さんを下に寝せる訳には~と言い、わたしも母も1泊だしそれは気にしなくていいからと言うのに折れてくれませんでした😓
また相談して電話するって言ってありますが、どうしたらいいのかなぁと😢
- ゆいごん(6歳)
コメント
 
            退会ユーザー
お母さんの分はホテルとったらどうでしょうか?
 
            はじめてのママリ🔰
旦那さんもお母さんが泊まるのが嫌なんじゃないですか?
私も旦那の義母が泊まるとなると嫌なので、、
- 
                                    ゆいごん そうですよね… 
 ホテルに泊まって翌朝また来てもらうことにしようと思います。- 9月25日
 
 
            Maman
お母さんに泊まってもらった方が、ゆいごんさんも気が楽だと思いますよ…
所詮旦那は役立たず…でした笑
やっぱりお母さんは経験者だし少し頼ってもいいかと思います😅
- 
                                    ゆいごん 母と私がこうやって手分けしてたよ~っていうのを見せて、3人になったときにそれを旦那がしてくれたらな…と思っていましたが、難しいのかな😅 - 9月25日
 
 
            ままりん
夜中は何とか頑張って、日曜日朝から来てもらうのはどうですか(^^)?
- 
                                    ゆいごん そうしてもらおうかと、明日話してみようと思います! - 9月25日
 
 
            shino
それならご主人に迎えに来てもらうか、お母さんにホテル取るか、ですね🤔
- 
                                    ゆいごん 母にホテルを取ろうかと思います。 - 9月25日
 
 
            たまぴ
お布団のレンタルはどうですか?
私も以前住んでいる家はそんなに広くなかったです!
母が来た時はお布団レンタルしましたよ〜☺️
- 
                                    ゆいごん レンタルなんてあるんですね💡 
 今回はホテルに泊まってもらって、今後なにかあったときの参考にさせていただきます!- 9月25日
 
 
            くまママ
ベビちゃんと家族3人でお家で生活をはじめる記念すべき初日をお父さんである旦那さんはすごく楽しみにしてるのかもしれないですよ。
そこに実母さんがいたら旦那さん的には複雑な気持ちなのかもしれないです。
片付けは絶対にその日にしないといけないものでもないし、夜泣きは今後のために夫婦で経験してもいいのかな
なんて思います。
- 
                                    ゆいごん そうですよね…いろいろ焦って考えていたのかもしれないです😣 - 9月25日
 
 
   
  
ゆいごん
その案を明日話してみます!