
コメント

咲や
ダメ元でトイレ座らせて、普通に尿検査やってみて下さい
タイミング合えば取れますよ😁
息子もその頃全然トイレトレーニング進んでいなくて、試しに保健所でやったら取れました
尿検査は別に大量の尿が要るわけではないので、少しでも取れればいいと思って軽い気持ちでチャレンジすると上手く行くかもしれませんよ😁

ゆみママ
うちもトイトレ全然出来てませんでしたが、男の子用のトイレの前に立たせたら、少〜しだけ取れました👍
男の子は立ったままのほうがコップに採りやすいですよ😁
-
グーママ
座るより立った方が取りやすいとは初耳です😮立ったままでもチャレンジしてみようと思います。
- 9月24日

怪獣あんこら
三歳児健診の尿検査持っていってません❗当時妊娠中だったし色々大変で…。💦保健師さんに相談したら三歳過ぎたら何かしら問題合ったら病院で有料で検査出来るから!と言われました。おむつに、ラップを敷いてコットンやりましたがその日に限り漏らさないんですよね😭💦
-
グーママ
ラップをしいてコットンはネットで見ましたが、本当に出来るのって思っちゃってました😅
普段と違うと子供もなかなかおしっこしずらいですよね。- 9月24日

はるゆきち
うちも3歳児健診の時はまだ全然トイトレ進んでませんでしたが、1週間前くらいから朝イチだけは成功率が高くトイレに座らせられれば出るようになったので当日もドキドキしながらやりなんとか成功しました😅
-
グーママ
朝イチトイレ、やってみようかなと思いました!
出たら嬉しいですけど、そもそも座るのも嫌がりそうです😭- 9月24日

ゆち
日中はオムツはずれてたのに、検診の当日は朝尿でず🤣その後月1である検診の指定日にトライして結果5ヶ月後に提出できました笑。
グーママ
トイレに座るのも嫌がる時があって💦少しでもとれればラッキーくらいか感じですかね😅