
お腹の張りが頻繁にあり、心配です。検診後から張りが続き、子宮頸管の状態も気になります。2週間後の検診まで様子を見ても大丈夫でしょうか。
お腹の張りについてです。
ここ最近、下腹部がきゅうーっとなると同時に、お腹が硬くなります。カチカチとまでは言わないですが、いつもよりは明らかに硬くなっているので、若干張っているのだと思います。
先生からは安静にしてすぐ治るなら大体大丈夫なことが多いけど、あまり頻繁に張るようなら受診してねと言われています。
検診の時に子宮頸管は3.5センチほどありましたが、その検診の次の日ぐらいから頻繁に張るようになってしまったので、頸管が短くなっていないかも心配です。
また、安静にして治ったと思っても、動き出すとまたすぐ張り始めるみたいな感覚で、この週数で普通のことなのか不安になりました…
2週間後に検診なのですが、それまで様子を見ても大丈夫そうでしょうか…?
みなさんはこのぐらいの時期、お腹の張りは頻繁にありましたか?
- かんちゃん(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そのくらいの週数は頻繁ではなかったです💦今で1時間に1.2回張るかな〜1時間に1回も張らないかな〜くらいです。
そのくらいのときは1日に10回以上張らないか聞かれていました!3.5cmならそんなに長いわけではないので、張ったら横になるか、あまりにも頻繁に張るのなら受診した方がいいかもしれません😭

👧👦👼👼🤰
1人目切迫早産経験しました。
頚管短めだと思うので張ったら横になるって感じで様子を見て、横になっても治らないようなら病院行くと良いと思います。
-
かんちゃん
やはりちょっと短めですよね💦?
先生には長さ問題ないと言われましたが、出産経験のある友人には短いと言われました😥
横になると割とすぐ治るのですが、そのあとまた家事とかで動き出すと再び張り始めてしまうので思うように動けずにいます…少し早めに病院行こうと思います!
コメントありがとうございました😊- 9月24日

R
二人目の26週の頃は一日中動きすぎると夜お腹張っちゃうな〜くらいでした、、
動くと張ってしまうなら、治っても動かず横になれるだけなってた方がいいと思います😭私も一人目の時同じような状況になり、横になったら落ち着くので落ち着いたら動いて、、って繰り返してたら横になっても張りが収まらくなってしまい頸管も短くなって24時間点滴の入院生活になってしまったので今のうちから無理はしないようにした方がいいですよ😭!
-
かんちゃん
そうだったんですか😱
私も落ち着いたら動いてを繰り返している状態なので、家事も必要最低限にしてなるべく横になるようにしてみます💦
ありがとうございました😭- 9月24日

tarako
1人目の時、経過順調だったのに突然そんな感じからおしるしが出て陣痛に繋がって27w0dで緊急帝王切開になりました😅
張りは絶対に甘く見たらダメですよ!子宮頸管は突然短くなることもあります!
張り止めは持ってますか?持ってるならすぐ飲んで横になって腹式呼吸して下さい💦
今産まれたら本当に大変なんで少しでも あれ? と思ったら受診された方がいいと思います😵
妊婦に我慢はNGです!!
-
かんちゃん
そうだったんですね💦
いきなりって事もあるのですね…
教えて下さりありがとうございます😭
張り止めも処方されておらず手元にないので、早めに病院行こうと思います😥- 9月24日
-
tarako
運ばれたとき私よりも担当医が驚いていたくらいです💦
その状況で張りどめがないって怖すぎますね💔もし陣痛に繋がったら止められないので😵
本当に早めに行かれて下さいね!- 9月24日
-
かんちゃん
お返事遅れてすみません😭
早めに行って、張り止めの事も相談してみようと思います!
ありがとうございました😊- 9月25日

ままま
私は1人目も2人目も26週は1時間に3、4回張ります。
ずっと寝たきりで張り止めも内服していますが、それだけ張ります。
子宮頸管長は3.5cmです。
-
かんちゃん
お返事ありがとうございます!
まままさんも3.5センチなんですね…
張る回数をちゃんとカウントしたことはないのですが、動く=張るって感じなので、妊婦さんてこんな大変なんだなぁーぐらいに考えちゃってました💦
ちゃんと相談して診てもらいます!- 9月25日
かんちゃん
お返事ありがとうございます!
そうなんですね…そしたら、私はちょっと回数が多いかもしれないですね💦
家にいる事が多いので、すぐ横にはなれるのですが、明日も張るようなら回数かぞえてみて早めに受診しようかと思います😭
ありがとうございました😌
退会ユーザー
ちなみに私は上2人のときも今回も切迫早産になったので張りは多い方だと思います💦
かんちゃん
そうなんですか💦?
そしたら私やばいかもですね😱
初めての妊娠で全然感覚がわからず…💦
教えて下さりありがとうございます!