
産休中で、出産手当金や育児休業給付金の書類提出が遅れています。申請の時期や遅れの影響について不安です。早めに職場に行くべきでしょうか?
8月7日に出産しました。(予定日は7月30日)
7月1日から産休にはいりました。
4月から職場に復帰する予定です。正社員です。
まだ職場に出産手当金、育児休業給付金の
書類を書いてもらいに行っていないのですが、
遅いですか😭?申請できるのはいつからなのですかね?
いくら調べても理解できず…みなさんのお言葉を
いただきたいです😭😭
早く行かないと入金が遅くなるってだけですか😰?
それともまだ申請できないので慌てなくても大丈夫ですか?できれば今週中に職場に行く予定ではあります。
- coco🧸🎀(生後3ヶ月, 生後3ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
出産手当金は申請出来ると思いますが育児給付金はまだ出来ないとおもいますよ!

りる
出産手当金については産院に書いてもらう欄があるはずなので事前に用紙を貰って、産院に記入してもらい必要項目記入して職場に提出すれば産後56日後に申請ができます。
早いと生後2ヶ月半くらいには支給されます。
育児休業給付金は大体生後1.5ヶ月〜3.5ヶ月までが第1回目の申請期間になるので早くて生後4ヶ月位に支給になりますが初回申請は給付まで時間がかかる場合もあります💦
-
coco🧸🎀
分かりやすくありがとうございます😊産院にはかいてもらっています!あと職場にですね♪そんなに早く支給されるのですね😳
育児休業給付金は遅いのですね😭- 9月24日
coco🧸🎀
お答えありがとうございます!手当金は申請してからすぐは入りませんよね😭?