子どもの叱り方に悩んでいます。効果的な伝え方や対処法を知りたいです。
子どもの叱り方がわかりません😢
周りからは、私は子どもにバカにされているのではと言われます⤵️
性格もあるので個人差があることは承知ですが、例えば子どもが叱ったり注意しなければならないことをしたとき、どのように伝えたら効果的とかありますか💦
ワガママを言いだして喚きだしたら何十分でも泣き叫ぶし、悪いことをして叱っても、お調子してごまかしたり聞こえないフリをしたり、話をすり替えようとしたりと全く聞く姿勢をとってくれないし、怒られたということすらわかってもらえてないと思います…
おもちゃなどを振り回して私に当たり、「痛いっ❗」と言ってしばらく痛がっていてもヘラヘラ笑ってます😥
でも、主人などが怒ったときは一言言っただけでもすぐ泣いて落ち込みます😩それを見て私も落ち込みます⤵️
こうすれば聞いてくれる、という方法があれば教えていただきたいです😭
- わらびぃ(7歳)
す ず か
こうしたら聞いてくれる、というのは存在しないと思います。子供ってそういうもんです。きっとお子さんにとってお父さんは逆らえないほどの存在なのでしょうね。でもお母さんはめいっぱい甘えられる存在、だから叱っても言うこと聞かなかったりします。
その子の性格も大いに関係していて、男の子なんかは特に、叱られているときでも緊張感のない子がほとんどです。
女の子は生まれたときから「女」なので、母親とは対立してしまうことも多々ありますし。
言うことを聞かないうちは成長段階なんだなーと受け止めて、その子がその時に訴えていることにまず同調してあげてください。「そうだね、◯◯だね、悲しいね」 などと。それで逆上してしまう子もいますが、その時は強制連行して、落ち着いた頃に「さっきはどうしたのかな?◯◯だった?」と問いかけてあげたりすると自分の気持ちを打ち明けてくれるかもしれません。
自分の気持ちを言えたときはしっかりと誉めてあげてください、必ず次な繋がります。😊
りんご
2歳前のお子さんですか?短く簡潔にくどくど言わない。「痛いっ!」と言いながらしばらく痛がっている時本当にしばらく痛いですか?一瞬は痛いかもしれませんがそのあと痛いふりしても子供はわかりますよ。むしろ泣き真似とかそう言うのって、ただのごっこ遊びになってしまいます。当たった瞬間おもちゃ取って「振り回すおもちゃじゃないから遊ばなくていいよ。お母さん痛かった。」と、手が届かないところに置きます。遊ぶと言うのなら振り回さないことを約束して渡します。
🧸
お母さんの反応、全てが嬉しいのだと思います。怒られることも、構ってもらってるのと同じ。だめなときはあまり反応しないのも一つの方法です!色々な方法をためしてみてください。一人ひとり対応の仕方は違いますよ!
コメント