※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃん
子育て・グッズ

2歳の子供が食事を拒否して困っています。同じメニューで食べないことが多く、食べられるものを用意しても食べない場合、その日は終了するべきか悩んでいます。工夫やアドバイスをお願いします。

最近2歳になりました。
まぁご飯を食べない。
というか、食わず嫌いが多い。
なのでいつも同じメニュー😓
違うの出しても食べないときが多いので、食べられるものを用意してしまうんですが、食べられなかったら今日は終わり!ってしたほうがいいのかな?
皆さんの工夫や諦めでも構いません(笑)
教えてください☺️

コメント

n

うちも全然食べてくれないので食べてくれるものあげてます💦
本人が食べる意思なさそうなら片付けちゃいます!
私自身嫌いなものは食べなくていいし嫌なものを無理して食べる必要ないって感じで育てられたのであまり子供に強制的に食べさせたりしないようにしてます😥

けんけんママ

食べなくても食卓に出すのが大事って保育士さんに教えて貰ったので、食べないものも出すようにしてます🙌
食べなかったらご馳走様して、他の食べ物は与えないようにしてます!
その代わり1口でも食べたらめちゃくちゃ褒めます!
うちの子も食わず嫌いで超偏食です😰💔