
コメント

はじめてのママリ🔰
私服は毎日選ぶのも買うのも
大変そうなので制服ある方が
毎日の着替えが楽そうです(笑)

ttotto☺
制服は楽ですが、小学校の時はかなり成長するのでかなり出費かかると思います😅
靴下から全て揃えるとかなり高額ですね、
-
れもん
そうですよねm(__)m💧
男の子、女の子なので
お下がりは無理だし…😱😱
やっぱり私服の方が
良いのかなm(__)m💦- 9月24日
-
ttotto☺
凄いですよ💦
女の子のスカートとかかなり高いですし💦
一年たったらもう入らないとかあります⤵
うちは幼稚園でしたが、
制服だけで5万弱かかり
すぐ着れなくなり学校だともっと大変かなと💦- 9月24日
-
れもん
確かにあり得そうですね…😱😱
うちも幼稚園で10万近く
飛びました😱😱💦
転園したので忘れてました(>_<)
私服選ぼうと思います😱😱- 9月24日
-
ttotto☺
うちの近所か制服になりましたがかなり大変と親御さん嘆いてました💦
制服だとわかり引っ越しされた方も。
成長期なので中学年から高学年あたりで一気に買い替えが重なるとおっしゃってました💦
後は平気で汚したりして
洗濯もおいつかないとか⤵
学校によりシャツ等は指定じゃなくても🆗ならまだ安心ですね😌
制服ってシャツとか高いですもんね
一枚5000円のシャツ着てる我が子に高いな~と思ってました(笑)- 9月24日
-
れもん
一気に成長しますもんね…😱😱
確かに汚されたときおいつかなさそう😣💦
高すぎますよね…😨😨
保育園での制服も私の
上の服より高い←(笑)😂😂
絶対私服選ぼうとおもいます😱💦
ありがとうございました(*_*)!- 9月24日
-
ttotto☺
うちも転園して着ない制服の残骸をみてもったいないな~と思いました(笑)
うちは私服で学校いってますが全然大変じゃないですよ😌
子供の服なんて低学年くらいの時は誰も気にしません😌
高学年くらいになったら
これが着たいとか言い出しますが😊👌- 9月24日
-
れもん
これ着たい!
と自我が出るまでは激安攻めで
行こうと思います😂☀️(笑)
確かに着ないと残骸ですよね…(笑)😂😂- 9月24日

咲や
小学校が制服か私服かということでしょうか?
息子は多分制服の小学校ですが、制服代それなりにかかりそうです😅
その小学校は靴下も冬服と夏服で色指定あるみたいです
制服であの小学校って一発で分かるので、良くも悪くもありますね😅
-
れもん
制服か私服かということです🙆☀️
そうなんですよね…(>_<)
制服はお金がかかりそうなイメージが🤔🤔
悩んでます(>_<)- 9月24日
れもん
確かに私服だと選ぶのが
めんどくさそうですね😣💦
なるほどです(>_<)