※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんについての相談です。離乳食とミルクのバランスが気になるようです。離乳食の増やし方や適切な量について教えてほしいとのことです。

ベビーフード80グラム食べたあとミルクを150ほど飲んでくれました。
やはり、ちょっと少ないでしょうか?
明日で8ヶ月になります!
どのぐらい離乳食を増やしていけばよいですか?
また、離乳食をこのぐらい食べたら、ミルクはこのぐらい飲んでくれればベスト、という基準を教えてください。

コメント

れいたん

8ヶ月のときは150㌘くらい食べるようになって、ミルク飲んでないです💦
欲しがらなくなったので、水分は取らせてますが離乳食後のミルクはなくなりました!

  • りり

    りり

    離乳食だけでも十分成長していますか?
    離乳食をかなり食べるようになればミルクはだんだんと減らしていけばよいですか?

    • 9月24日
  • れいたん

    れいたん

    こちらから減らしたというよりは飲まなくなって減っていった感じです!
    8ヶ月のときは離乳食と別で4回ミルク200をあげてましたが、飲まない時間もでてきてやめて、ってして今9ヶ月でミルク2回トータル300ミリくらいになってます。

    離乳食は200㌘とか食べて、保育園でおやつももらってるのでミルク飲んでなくても元気に育ってます!
    本当はもう少しミルク飲んでほしいんですが、本人要らないみたいなんで離乳食で栄養とれるよう頑張ってます!

    • 9月24日
ckz

娘が7ヶ月頃の時は離乳食160~180gくらい食べて、ミルクは100~140くらいでした💡
でもその子によって違ってくると思います😊
まだ食べそうかな?って感じでしたら離乳食の量をもう少し増やしてみるのはどうでしょう?😊💡

  • りり

    りり

    もぉミルクより離乳食の量を増やして、離乳食中心にしていけばよいですかね?
    ミルクは食後の水分補給ていどに考えていけばよいですか?

    • 9月24日
  • ckz

    ckz

    離乳食を拒否しない感じでしたらもう少し増やしても良さそうな気がします😊
    たんぱく質のあげすぎには注意ですが😣💦
    今現在娘は3回食で朝と昼の後のミルクは飲まなくなったので飲んでないですが、白湯やお茶全般何を試しても飲みが悪いので汁物を多めにしたりミルクで水分補給させてる感じです😅

    • 9月24日
チッチ

7ヶ月~8ヶ月の1回の量です😄

お粥で80gぐらい
お野菜などで30gぐらい
たんぱく質で15g~40gぐらい

が目安です✌️
このぐらいまで食べさせて大丈夫です😄

まだ食べたい~😂
って感じであれば少しずつ増やして良いと思います❗

  • りり

    りり

    回答ありがとうございます
    ベビーフードしかあげてなくて。

    • 9月24日
  • チッチ

    チッチ

    それで良いと思いますよ🎵

    粉末のお粥やベビーうどんなども
    簡単に作れるので
    そうゆうので増やしてあげたら良いと思いますよ🎵

    ベビーフードを2つ食べさせてあげるとか😂
    ご飯系とおかず系🎵
    量が多いなら1つ半とか...。
    ご飯系80gとおかず系半分で120gまで
    増やせます✌️

    私ベビーフードに頼りぱなっしです😂

    • 9月24日