
コメント

ゆきだるまん
お腹のあたりにあるファスナーは何個目を使っていますか?
ゆきだるまん
お腹のあたりにあるファスナーは何個目を使っていますか?
「赤ちゃん」に関する質問
赤ちゃんのお腹ですが、 ぽっこりしすぎでしょうか?? 触って硬いなどはなく、ぷよぷよです。 産まれた時から、お腹が結構でていて 退院の日と、1ヶ月検診、2ヶ月検診でも 気になるので聞いてみましたが、 特に何も言…
母に「生まれてくるの楽しみ?」と聞かれ、まだ楽しみな気持ちになっていないことに気づきました。 妊婦健診で1ヶ月健診に来ている赤ちゃんを見ると、小さくて可愛いなぁとは思います☺️ このまま、楽しみでない気持ちで出…
カタカナを読める幼児が片手で簡単に弾ける童謡の楽譜?のような本をご存知ありませんか? ミキハウスのピアノ絵本(電子ピアノのおもちゃとドレミも書かれた楽譜絵本がセットになったもの)を長男が赤ちゃんの頃に買っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆきだるまん
そのまま使うとめちゃ下になるので、乳幼児用ファスナーもしくは新生児用でもいいかもです。
ままり
下段の乳幼児用ファスナーを使っています!
この抱っこ紐って他の抱っこ紐より
赤ちゃんの位置って下の方にきますか??
くーもくーもさんが使っている時赤ちゃんの頭はどの位置にありますかん?
ゆきだるまん
うちはちびっこだったのでしばらく新生児用でした。
それと、腰の一番細いところで腰ベルトを止めると上にあがり骨盤で止めると下にいきます。
そして、足を閉じたり開いたりするファスナーを全部閉めると上にあがると思いますがどうでしょう?
あとは肩紐をもう少し閉めるか、、
私は1歳の子で乳幼児用ファスナー、腰の細いところでベルト、足を一番開く状態なら子供のあたまが顎あたりにあります!
同じ条件で腰ベルトだけ骨盤まで下げると胸のあたりにきます!
ままり
ありがとうございます!
やってみます!