
離婚を考えて実家にいる女性。甘いばあばが泣きわめく息子にお菓子を与え続け、悩んでいる。
今離婚を考えてて、家に帰ると息子がギャン泣きし始めて旦那にも嫌がるので一旦実家で過ごしています。
そこで甘々なばあばがいるので、泣けば何でも許してくれると思ってて朝からお菓子を泣きねだりします😓
くれるまで泣いてて私の母は我慢できずいつもあげちゃいます💦泣いててもそのままほっておけばいつか諦めるよーと毎回言うんですが聞いてくれず😢
実家に住んでる方は、ばあば甘くないですか?
泣いてたら何でも与えちゃいませんか?
自分がすまさせてもらってるし子育ても手伝ってもらってるので感謝でいっぱいなんですが、そこだけが悩みで。。
- こば(9歳)
コメント

退会ユーザー
実家には住んでませんが、甘々です。
ちなみに義実家も。

ままり
うちのばぁばも甘いです😂😂😂
お菓子を欲しがるだけ与えるのは愛情じゃないっていうのをはっきり伝えないとダメですよね
お菓子の変わりにゆで野菜とか生のキュウリとかどうですか?
置いてもらってるのはもちろん感謝ですが
子どものしつけは別の話です
お母様には労いの言葉やプレゼントを渡して感謝を伝えて、
子どものしつけのことはとことんこっちに合わせて貰うべきだと思います!
-
こば
何を伝えてもやはり孫優先にさせます😢
野菜なども食べてくれないんです😭😭- 9月24日
こば
私も住んでない時から甘々でした😭
何か言ったりしますか?
退会ユーザー
実母にはご飯とか食べなくて大変な思いするのは私。
義父母には子供に
お菓子食べてもいいけどご飯は完食させるからね。おなかいっぱいって言っても食べさせるからね。残したらお菓子今後一切あげないからね。
と言ってます。
察して義父母は今はお菓子はママがいいよって言ったらあげるね。と言ってくれてます。
こば
理解してもらえてて羨ましいです、、私は何を伝えてもだめなんですよね😢
母も悪気はないので何とも言えないんですけど。。