※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふー
家族・旦那

立ち会い出産について。旦那以外の立ち会いを断りたいです…家から車で3…

立ち会い出産について。

旦那以外の立ち会いを断りたいです…
家から車で3時間強の実家に里帰りしています。
陣痛が来て病院に行くときは、父か母が送ってくれることになっています。
病院は特に立ち会いに制限はありません。
ただ、自分の必死な姿とかいきんでいる姿を両親(特に母親)に見られたくありません。。
かなりの心配性なので、病院に着いたらそのまま出産まで居座ると思います。
両親とも仕事をしていますが、休んででも居ると思います。
出産に限らず、自分の必死な姿を両親に見られるのが苦痛です。
旦那が間に合わないなら間に合わないで、1人で出産したいとさえ思います。

自分の両親に立ち会い出産を断る時、どのタイミングで、どんな言い方をしましたか?
バースプランがあればいいのですが、通っている病院では行ってません。。

それならなんで里帰りしたんだ、みたいな回答はやめてください…。

コメント

キュアサマー

はっきりストレートに言えばいいと思います🤔

出産する姿は見られたくないので、遠慮してね!と

  • ふー

    ふー

    自分の親ですしね。
    一回それで言ってみます!

    • 9月23日
ネネネ。

助産師さんに伝えても入れないでもらうのは難しそうですか???

  • ふー

    ふー

    次の検診で相談してみます!
    旦那の立ち会いしか聞かれなかったので💦

    • 9月23日
deleted user

ご両親に
病院側に立ち会いは旦那さんだけって言われたんだよね!
と言ってみたらどうですか?

  • ふー

    ふー

    私嘘つくの下手くそで😂
    頑張ってみます!

    • 9月23日
🐇

わたし断固として断りましたよ!! 実母ですら、出産のときは無理です(笑)しんどいとこ見られたくないし、初めてのことで旦那と2人でがんばりたいから 待ってて欲しいって言いました😌!
それでも陣痛室に入ってきたので、ブチ切れて帰しました(笑)バースプランに入れてたのに、通した助産師にも痛みに乗じてキレてました笑

実家は病院のそばですが、心配だったみたいで家族の待ち合いルームに待っててもらいましたよ♫
2人目は旦那にも立ち会って欲しくなかったのですが、それ以前にお産が早く進み誰も立ち会えませんでした😂(笑)

  • ふー

    ふー

    旦那と二人でがんばりたいって言えるの、羨ましいですかわいいです😂
    最終手段で言ってみます!
    できれば病院に送ってくれたら帰ってもらいたいくらいなんですが笑

    • 9月23日
pinoko

陣痛室から分娩室に移ってからは、分娩室の外にいてもらいました!
分娩室の外で待ってて、主人が来たら誘導して!って言いました🙌🏻
それで、主人が来たら一旦帰ってもいいし、残ってるなら分娩室の外で待っててって言いました😊

  • ふー

    ふー

    通っている病院、陣痛から分娩を同じ部屋でするみたいなんです。。
    陣痛の時から居てほしくないし、部屋の移動が無い分、最初にいなければ会うタイミングがないのが幸いです😂
    主人の誘導頼むのいいですね!使わせてもらいます!

    • 9月23日
Chama

今晩は( ¨̮ )

事前に、(今からでも)

「出産は旦那さんだけの立ち会いにしてる」
ということと、
「旦那さんが間に合わなかった時は一人で産むって決めてるから。旦那さん以外の人やと気を使ってしまって逆にしんどいからこれは譲れない!」
って伝えておくのはどうでしょう?

後は、助産師さんに相談をして旦那さん以外の人は入れないで頂けますか?とお願いすることも可能かと思いますよ( ¨̮ )

出産する人の意志を汲んでくれると思います!!(*¨*)

  • ふー

    ふー

    事前にちゃんと伝えておいたほうがいいですよね💦
    旦那以外がいるくらいなら1人の方がましです。。
    ありがとうございます!

    • 9月25日