
生後6ヶ月の娘が夜どれくらい寝るか不安。生後4ヶ月から3時間半しか寝なくなり、1時間おきに目を覚ますことも。完母の子でもこの時期よく寝るものなのか心配。
あと数日で生後6ヶ月になる娘を育てています。完母の方に質問なのてすが、夜お子さんはどれくらいまとまって寝てくれますか?生後2ヶ月半頃〜しばらくは、夜一度寝付くと5時間〜6時間ほどまとまって寝てくれていたのですが、生後4ヶ月を過ぎた頃から長くて3時間半くらいしか寝てくれなくなりました。
短い時は1時間おきに目をさますことも…。
夜ミルクの子はよく寝てくれると聞きますが、完母の子でもこの時期よく寝るものなのかなぁと思いまして…うちの子だけかなと少し不安になってしまいました(´・_・`)
- まかな(9歳)
コメント

ムーたん☆
今生後半年なんですが一緒です>_<長くて3時間、酷い時は一時間に3回は起きます>_<
母乳が少ないのかな?と思い眠る前にミルク飲ませても変わらず>_<
睡眠不足な日々です>_<

ままり
産まれた時から2時間おきに授乳してます。昨日は1時間おきにほしがってつらかったです💦
上の子もこんな感じで朝までぐっすりは2歳くらいでしたよ😅
-
まかな
2歳!先が長い!!笑
でも、うちの子だけじゃないんだと安心しました。頑張ります。
コメントありがとうございました!- 4月13日

ひかり
うちの上の子もはじめはまとまって寝てくれていましたが、月齢が上がるにつれ2、3時間ごとに起きるようになりましたよ^_^;
うちの子は哺乳瓶使えなかったので、ミルクを飲んで朝までグッスリ寝てくれる子が羨ましかったです^_^;
-
まかな
うちも哺乳瓶拒否でミルク飲んでくれないので、ちょっと羨ましくなってしまってました〜…
成長とともに何かムスメの中でも変化があるんだな、と思うことにします!
コメントありがとうございました!- 4月13日

yheまま
突然寝なくなってしまったんですねT_T
もう少しで5ヶ月ですが今の所うちは夜はよく寝てくれています。10時間位ですかね。完母です。
その代わり日中は最近になって凄く手が掛かるようになりました💦
側に居ないで家事をしていたらずっと泣いてやっと寝たと思えば20分程で起きるか些細な物音でエーンです(・・;)
ミルクは母乳より腹持ちがいいからよく寝ると言いますよね。
お腹が空いて起きてしまうのか何が理由で寝ないのかは私も気になります!
-
まかな
10時間!すごい!
一度もそんなに寝てくれたことありません(ノ_<)
日中も寝ぐずりがすごいし長くても30分しか寝ないしまた起きたらすぐぐずりだすし殆ど抱っこしてます。家事をする時は抱っこ紐で。
でもあっという間に大きくなるんだな、今だけだ!と思って頑張ります。
コメントありがとうございました!- 4月13日

kHk
うちも全く同じです💦
4ヶ月くらいまではよく寝てくれてたのに今は基本2時間半で、3時間半寝てくれたらありがたいくらいです( ; ; )
同じ方がいて安心しました(>_<)
-
まかな
わー!同じような方がここにも!
私も安心しました。
歯が生え始めたので、それでムズムズしてるのかなぁとも思ったり…不思議ですね。
コメントありがとうございました!- 4月13日

あさまる
うちは毎日ではないですが、寝かしつけて4時間後くらいに起きてそばに私が居ないと泣きますが、私がギュってして添い寝すればまた寝ます(笑)その後も何回か起きてフニャフニャしたりしてますがだいたいは頭なでなでしてトントンすればまた寝ます。ないてしまえば添い乳しますが。。。半年くらいの月齢になっても3時間おきに起こして授乳した方がいいという人もいる中、なんだかダメな母親な感じもしますが、トントンして寝るならそれでいいか…と思ってます。
-
まかな
うちは起きたらすぐ泣いちゃうんですよねー(ノ_<)
ギュってしたら寝ちゃうの可愛いですね!私はすぐ添い乳しちゃいます…
ダメだなんて!
それで寝ちゃうなら満足してるってことですよね!
3時間おきはおっぱいの為にはそうした方がいいと私も桶谷式で言われましたが、さし乳になってからは全然気にしてません^_^;
コメントありがとうございました!- 4月14日

退会ユーザー
今日で6ヶ月、完母で娘を育ててます。
似てます!うちも生後3ヶ月くらいまでは、すごいときは9時間とかめっちゃ寝てましたが、3ヶ月すぎくらいから2.3時間おきに起きて添い乳です。ひどいときは、1時間とか。
今はそういう時期なのかなと考えて、寝てくれる時期を待つことにしてます!
昼間も30分の昼寝が2~3回でほとんど起きてますが、どうですか?!
-
まかな
わ、お誕生日近いですね!コメントありがとうございます♡
そうなんです、今はそういう時期なのかな〜と思いつつ、凄く寝てくれる子の話とか聞いちゃうとつい不安になってしまって…。
うちも昼間のお昼寝は30分が朝、昼、夕方の3回くらいです!
でも起きてる時間がご機嫌かというとそうでもなく。笑
だいたい30分くらいご機嫌でその後ぐずぐずしだして、寝付くまでかなりの時間抱っこです^_^;- 4月14日
-
退会ユーザー
お誕生日近いです~なんか嬉しい!
確かにいろいろ聞くと不安になりますよね…
一緒にがんばりましょ♪- 4月14日
-
まかな
うちは今日で6ヶ月になりました♡
昨日は全然長く寝てくれなくて寝不足です♡笑
一緒に頑張りましょう!- 4月15日

あゆ♫
うちもおんなじですよー!!完母です!
今は2時間〜3時間おきにおきますね(・・;)1時間の時もあります。
うちは下手に抱っこするとギャンギャン泣かれてしまい、添い乳すると落ち着いて寝てくれます。
口寂しいんですかね💦
寝不足ですよねー!(´;ω;`)
うちの娘は哺乳瓶もミルクも受け付けないので…💦
お昼寝も30分を3〜4回するくらいですが…娘はとても元気です。笑
-
まかな
うちもすぐ添い乳してしまいます。
そうするとすぐ寝るので、おしゃぶりか…!と試したりしましたが全くダメでした。笑
うちも哺乳瓶拒否なんですー。
お昼寝も、とにかく眠い眠いとぐずるのになかなか寝なくて、眠いんだったら寝ていいんだよーと毎日抱っこしながら語りかけてます。笑
ちょこちょこ寝る子なんだな、と今は諦めておきます!
コメントありがとうございました!- 4月14日

ゆりむつ
私も今同じようなことで悩んでいました(>_<)
私は寝る前だけミルクを足していているのですが,前までは5.6時間寝てくれていたのに最近になって2時間くらいで起きるようになってしまいました´д` ;
一昨日添い乳がいけないのかと思い頑張って寝かせましたが1時間おきに起きるので,添い寝の方が寝るんじゃん!と思い,結局添い乳で寝ています(T ^ T)
何故なのでしょう?(ー ー;)まとまって寝てくれる日が待ち遠しいですね(>_<)
-
まかな
わたしも添い乳しだしたのが3ヶ月頃からだったので、それがダメなのかと止めてみたことがあったんですが同じでした^_^;
ホント何でなんでしょうかねー。でもきっといつかは夜起きなくなる!と信じて、耐えましょう!
コメントありがとうございましたー!- 4月14日

ちょこちん
うちもです!
完母です!
歯が生えはじめてます!
昼寝はどんな感じですか?
うちはまだばらばらなので、朝起こす時間を8:00から7:30に変更してみようと思っています。。
-
まかな
コメントありがとうございます!
うちも歯が生え始めてるんですが、起床は7〜7時半頃、離乳食の前に朝寝30分、お昼寝30分〜1時間、夕方30分〜1時間という感じです〜。18時以降は寝かさないようにしてますが、夕寝がずれ込むことも^_^;
昼間は寝ぐずりが酷いんですが、夜は添い乳ですぐ寝ます。
早くぐっすり眠りたいですね〜- 4月14日

✺AAA✺
同じく6ヶ月の完母です!
うちはよく寝る方で、2ヶ月半頃から8時間から10時間まとめて寝てくれます!
今は20時に寝てるので、4時か5時頃授乳してまたゴロゴロしてたら1.2時間寝て適当に起きてゴロゴロしてます笑
私は7時半に起きるのでそのまま放置してお弁当作ったり家事をして8時頃旦那にリビングに連れてきてもらってますᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
-
まかな
10時間?!すごい〜羨ましいです(ノ_<)
うちは放置して寝てくれることは絶対にないので…泣笑
主人は6時半には仕事に向かうので、最近は別部屋で寝てもらって、朝も前日の晩に作ったお弁当を持って勝手に出勤してもらってます。笑
やっぱりその子その子の個性なんですかね〜。
コメントありがとうございました!- 4月19日

MIYAVI
6ヶ月になったばかりの息子がいますが3時間、長くて5時間で起きます(^_^;)
生後3ヶ月4ヶ月頃は7時間ぐらい寝てたんですが(^_^;)
-
まかな
息子さんお誕生日2日違いですね♡
うちは5時間くらい寝てくれてたのは本当に数日でした(ノ_<)
今は3時間寝てくれればよく寝たね〜という感じです。
何で短くなっちゃうんですねー?不思議です…- 4月22日
まかな
ミルク飲んでも同じように短い子もいるんですねー!
私も母乳が足りてないのかと思ったんですが、足りてなかったら泣くよなぁと思ったりもして…
睡眠不足辛いですね。
今だけだと思って頑張りましょう!
コメントありがとうございました!