※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トラ
子育て・グッズ

子育て中に感情的になり、子供に怒ってしまったことで不安になっています。周囲に理解してもらえるか心配です。

ちょっと不安になったので相談させてください。



普段、私も夫も 怒鳴ったりする方ではなく
どちらかというと 温厚な方だと思います。


無意味に叩いてきたりすることもありますが
「叩いたら痛いよ!」「パチンはダメ!」と言い聞かせる感じで感情的に怒ることはなかったんです。


正直 こども相手に
「イテーやろうが!」とか
「ふざけんなよ!」とか言う夫婦じゃなくて
よかったなと思っていますが



今日は、朝から頭が痛く しんどい中
6時から起きてる息子が12時過ぎにやっと昼寝してくれ、ようやく横になれる〜と思ったら30分程で起きてきて
「お母さん一緒にあそぼ!」「早く起きて!」と言いながらバシバシ叩き、お腹にジャンプしてきたので


「あー!もう うるさい!」
と 大きな声で言ってしまい、顔も見ずに ベッドに顔をうずくめ 息子を避けてしまいました。


その瞬間、ピタッと 動きも声も止まり
多分 静止状態だったと思います。
( ベッドにうずくめていたので見てはないです )





その瞬間、ハッと我に返り 「あ!ヒドイこと言っちゃった!」と思って


「〇〇くん、お母さん うるさいって言ってごめん。
許してくれる?ごめんね。」
て両手広げて ハグのポーズをしましたが

息子は ハグに応えることはなく、わざと話をすり替える感じで
「神社でこれくらいの クモみたねー!」
と ニコニコと全く脈略のない話題を返してきました。


私も その話題には乗らず
「うん。〇〇くん、ごめんね。」と返事しましたが、


「また海行こっかー?」
「あ!今 コオロギの声したねー!へへへー」
と 私のことを気遣う感じで、気にしないで!の代わりにニコニコしながら話題を変えてくるのがつらかったです。



改めて、ぎゅーってしながら
「お母さん うるさいって言ってごめんね。」
って言うと

悲しい顔しながら
「許してくれるよ?」
とぎゅーってしてきました。

切なくて、切なくて。



そして わざと話をすり替える感じや、むりに笑顔を作って心配しないで!と言ってる感じが
強がりな私と似ていて
心情がわかるというかなんというか、、、。




2歳そこそこで 親の顔色を伺うと言うか
相手の心情に寄り添うというか
言葉にするのは難しいのですが
私の気持ちがわかる方いませんでしょうか?


子供に気を使わせてしまったのが分かり、
顔色を伺うような子供にしちゃったのかな?
私の子育て間違えてたのかな?
と急に不安になりました。。。




お昼の出来事なのに まだ引きずってて
なんだかもやもやが晴れません。

コメント

deleted user

ただたんにびっくりしたのではないでしょうか?

え!まま!?ど、どうしようо(*><)(><*)о

みたいな!

  • トラ

    トラ

    コメントありがとうございます!

    確かに、ただ単にビックリしただけならいいなぁ〜と思います。

    こっちの言ってること ほぼ理解してて 普段はきちんと意味のある受け答えができるのに、わざと 話をそらす感じに戸惑ってしまいました。。。


    あまり考えすぎないようにしたい反面、反省が拭えません。

    • 9月23日
deleted user

気を使わせてしまったり、親の顔色伺ったというより、心が純粋で素直な、優しい子なんだなぁと思いました。
きっとトラさんも旦那さんも普段から穏やかに子ども目線で子育てしてるのかなぁとも感じましたよ!
たぶん息子さんは怒られたから怖くて話をすり替えたわけじゃないと思います。
お母さんどうしたのかな?僕が楽しい話をしてあげよう!みたいな優しさ?なのかなって。
日々子どもから学ぶこと沢山ありますよね。私はまだまだ新米ママですが、辛いことも嬉しいことも子どもから教えてもらってるなとここ最近感じていました。

レモン

長女も同じく気を使っているような時があります。
私がいっぱいいっぱいになってしまい、怒鳴ってしまった時に作ったような笑顔で「ママ、いいよ。ママ、いいよ。」って言ってくれて、私は申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
長女もさみしい思いもさせているのに、疲れているとはいえ、あたってしまったなぁと思うこともよくあります。
そんな時は同じくギューっとしてごめんねと伝えています。ママだって辛い時もありますよね!
答えになっているかわからないですが、お子さん優しく育っていると私は思います。